家族の健康

梅パワーで子供の夏バテ対策!万能調味料「梅醤」って知ってる?【レシピ付】

夏バテ対策に梅干し!良いのはわかるけど、子供が食べてくれない・・・そんなお悩みはありませんか?
このお悩みを解決してくれるのが、梅醤」(うめしょう)という万能調味料です。今日は、「梅醤」の活用方法とレシピをご紹介します。

 

子供の夏バテ対策、梅干しのメリット《梅パワー》とは?

夏バテ対策として色々な方法がありますが、食事でも対策したい、そう思っているママも多いですよね。

食事で改善する方法の中の1つとして、「梅干し」が良いとも言われています。なぜ、夏バテ対策に梅干しが良いのでしょうか?梅干しのメリット《梅パワー》を確認してみましょう!

 

梅干しのメリット

1.梅の成分に含まれている「塩分」と「クエン酸」が熱中症対策に働く

熱中症対策には、水分だけでなく塩分などのミネラルの摂取が大切です。梅干しにはミネラル豊富な「塩」とミネラルの吸収をサポートする「クエン酸」が含まれているので、熱中症対策に有効です。

 

2.夏の料理の傷みも気にしなくてよい

梅干しに含まれている塩分による「防腐効果」と、クエン酸による「殺菌効果」のダブルの効果で夏の料理でも傷みにくいです。

 

3.食欲増進効果がある

暑い夏は、食欲が落ちてしまうこともありますが、梅の酸味成分である「クエン酸」によって、唾液や胃腸の分泌を促して食欲を増進させます。

 

《梅パワー》をそのまま活かす!夏バテ対策に万能調味料「梅醤」のススメ!

梅干しのメリットはわかったけれど、梅干しをそのまま入れても子供が食べてくれない、そんなお悩みはありませんか?

梅干しが苦手なお子さんには、梅干しの《梅パワー》をそのまま活かしたまま、酸味がまろやかで食べやすい「梅醤」(うめしょう)がおススメです。

 

「梅醤」とは、名前の通り、梅干しと醤油を合わせたもの。自分で梅干しと醤油を混ぜて作ることも可能ですし、自然食品店などではエキス・ペーストになった「梅醤」が売られているので、自分のお気に入りの梅醤を探すのも楽しいですよ。

「梅醤」があれば色んな料理に使えます!「梅醤」を使って子供の夏バテ対策をしてみませんか(^^)?

 

「梅醤」を使った子供の夏バテ防止対策レシピ 5選!

「梅醤」を使ったレシピを5つお伝えします。簡単にバリエーション豊富にアレンジすることができるので、ぜひ作ってみてくださいね。

1.おにぎりの具として

おにぎりの具として、かつおぶしに「梅醤」を加えたものはいかがでしょうか?

お弁当として手軽に作れて、塩分を補って熱中症対策に効くだけではなく、ご飯の傷みも気にしなくてよいところが安心です。まろやかな酸味と旨味の梅醤におかかが加わることで旨味が倍増!梅干しが苦手な子供でも美味しく食べられますよ。

 

2.魚、肉の下味として

梅醤エキスは魚や肉の下味にも活用できます。

焼き魚の場合

魚の重さの8〜10%の梅醤エキスにつけて焼きます。

特に青魚がおすすめです。特有の臭みを抜いてくれて、皮はパリッ!身はふっくら美味しく焼けます。

 

肉の場合

例えば、鶏むね肉に梅醤エキスで下味をつけてグリルで焼いたり、パン粉をまぶして焼いたりしても美味しいです。

さっぱり唐揚げもオススメですよ。お肉の重さの2〜3%程度の梅醤エキスを揉み込んで粉をまぶして揚げれば完成です!

このように、梅醤は下味としてもかなり重宝しますよ!

 

3.キャベツとインゲンの梅和え

 


重ねて蒸し煮した野菜に
さっと和えるだけで
さっぱりおいしい副菜が出来上がります。 

【材料】


※

鍋の下がインゲン、
鍋の上が人参です。 

--------------◯----------------

人参       30 g…短冊切り

キャベツ 150 g…色紙切り


いんげん   100g…斜め薄切り

--------------------------------

水 1/3カップ

【作り方】

1.薄手の鍋に材料を重ねて、塩をひとつまみ振り、
水を加えてフタをして中火にかける。

 2.湯気が出てから
20秒ほどでフタを開けて全体をざっと混ぜてから
火を止め、鍋ごと水につけて冷ます。

 3. 2の粗熱が取れれば
軽く絞り、かつおぶし一つまみと
梅醤エキス大さじ1で和える。

 

他のアレンジ方法として、和え衣の組み合わせを変えるとバリエーションが増えます。

例えば、【かつおぶしと梅醤エキス】、【すり胡麻と梅醤エキス】、【練り胡麻と梅醤エキス】、【焼き海苔と梅醤エキス】など色々楽しめます。

 

また、蒸し煮野菜の組み合わせも季節ごとに変えることで、旬の野菜を美味しく頂けます。

例えば、

------ ◯------
人参
スナップエンドウ
キャベツ
---------------

------ ◯------
人参
玉ねぎ
アスパラガス
---------------

など、カラフルかつ美味しい組み合わせを色々試してください^^

 

4.即席おすまし

お椀にお好きな具を入れます。例えば、乾燥わかめ、豆腐、とろろ昆布、すり胡麻、かつおぶし、ねぎなど、簡単に火が通るものが良いです。

梅醤エキスを加えてお湯を注いだら出来上がりです!あっという間に出来上がるので、時間がない時でも素早く子どもに飲ませてあげることができます。

 

5.梅醤番茶

梅醤番茶は、梅醤(梅干しと醤油)に番茶を注ぐだけで簡単にできます。熱中症対策にも効果的なのに加え、冷えや頭痛などのお手当にも使えますよ。

【材料】


梅干し  小1個


しょうゆ 小さじ1


番茶 3/4カップ

 

【作り方】

1.湯のみに梅干しを入れて
  お箸でよく練ってつぶす。

2.1にしょうゆを加えてさらに混ぜる。

3.2に番茶を加えてかき混ぜ
  フタをして少し置いて飲む。

熱中症対策として頂く場合、味の濃さは
おすまし程度の濃さが良いです。日中出かけて帰って来て
頭が痛い、だるいなど、既に熱中症の症状があるかな、、と思った時は少し薄めに作ってください。その方が吸収がよくなります。

 

いかがでしたか?梅パワーをそのまま生かした万能調味料「梅醤」、一家に一瓶あると重宝しますよ。

夏バテ対策としてぜひ活用してみてください!

 

執筆者
重ね煮リサーチャー まき

料理が苦手でも家族の健康を守りたい!

そんなお悩みの方へ、更に詳しい情報をメルマガでお伝えします!

せび下記よりご登録ください↓

 

無料メールマガジンで
家族の健康を守る術を学べます。


☑️喘息、花粉症、アトピーの悩みを
改善
したい
☑️子どもの、家族の健康を食から
守りたい
☑️子どもの野菜嫌いを改善したい

そんな想いを持つママは
まずはこちらで学んでください。

1年365日毎日6時にお届けします。




メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須






The following two tabs change content below.
まき

まき

<専門分野>健康、料理苦手、ワーママ時短術
仕事をしていても、家族には『おいしく』て『健康的な料理』を作りたい!そんなママさんを応援したいです。私自身もフルタイム仕事をしていますが、重ね煮を学んだことで、料理のスピードも質も上がり、以前よりも健康的になったと感じています。沢山のママさんに同じ体験をしてもらいたいです。

-家族の健康

© 2024 重ね煮LAB