料理の悩み

簡単おいしい!子供が喜ぶ人気おせち④ お正月の重ね煮お煮しめ【レシピ付き】

もうすぐお正月。ひとつひとつに意味が込められたおせち料理は縁起がよいものですが、大人好みの具材が多かったり、甘過ぎたりと、おせち料理が苦手というお子さんも多いですよね。「おせち料理」=「難しい」、「時間がかかる」というイメージもくつがえす、簡単おいしい!子供が喜ぶおせちレシピをお届けします。

お煮しめも、ひとつの鍋で作るから、時短、簡単。料理が苦手なママでもおいしくできます!

その他の子供が喜ぶ人気おせちレシピはこちらから↓


簡単おいしい!子供が喜ぶ人気おせち② お正月のくるみ田作り(ごまめ)【レシピ付き】

もうすぐお正月。ひとつひとつに意味が込められたおせち料理は縁起がよいものですが、大人好みの具材が多かったり、甘過ぎたりと、おせち料理が苦手というお子さんも多いですよね。「おせち料理」=「難しい」、「時 ...

続きを見る


簡単おいしい!子供が喜ぶ人気おせち③ お正月のふっくら黒豆【レシピ付き】

もうすぐお正月。ひとつひとつに意味が込められたおせち料理は縁起がよいものですが、大人好みの具材が多かったり、甘過ぎたりと、おせち料理が苦手というお子さんも多いですよね。「おせち料理」=「難しい」、「時 ...

続きを見る

子供が喜ぶ! おせちとは?

お正月といえばおせち料理。おせちは、甘すぎるというイメージがありませんか? これは、もともと、お正月だけは家事をしなくていいように、日持ちさせるために、砂糖を多く用いていることが理由にあげられます

では、子どもが完食するおせちってどんなものでしょうか?
子供が喜ぶ味の秘訣はズバリこれ。

自然な甘み
素材の味を生かしたもの

体に優しい味が、子供は好きなんですね。

ほど良い甘みで、素材の味を生かした、砂糖をほとんど使わない、工程も簡単なおせちで、必ずおいしくできる!そんなおせちだったら、子供も喜び、作りがいもありますね。

 

 

砂糖不使用!
ひとつの鍋で簡単、重ね煮お煮しめ

ご紹介する「重ね煮お煮しめ」レシピは、煮物につきものの砂糖が不要。食材別に煮ることせずに、ひとつの鍋で作れてしまいます。これも、子供が喜ぶおせちのポイントの「自然な甘み」と、「素材を生かす」作り方にあります。

 

1、皮むきアク抜きしないから生まれる自然な甘み

子供が好きな「自然な甘み」は、野菜の甘み

野菜を丸ごと、皮ごと、アク抜きしないで野菜の甘みを引き出す方法が重ね煮です。それぞれの野菜が持つ性質を利用し、鍋の中でおいしさの対流を引き起こすことで、野菜の甘みが最大限に引き出されます。なので、砂糖を使わなくても、子供が好きな自然な甘みのある煮物が出来上がります。

 

 

2、出汁とり不要。一緒に煮るからおいしい、食材の味と食感

それぞれの食材の味、食感を生かすことも、子供が喜ぶ味のポイントのひとつです

お煮しめというと、出汁をひいて、食材別に鍋を使って煮ていくイメージがありませんか? それは、それぞれの食材の味、食感を生かすためです。でも、出汁をひくのも、別々に煮るのも、鍋がたくさん必要で、時間も手間もかかって大変ですよね。

今回は、干ししいたけを冷蔵庫で8時間以上、ゆっくりと低温で戻すことで、旨み成分が最大限に引き出されます。そして、野菜を一緒に重ねて煮ることで引き出される野菜の旨みの相乗効果により、出汁とりが不要です。レシピにある通り、下から順に重ねて作ることで、時短も、それぞれの食材の食感を生かした味も叶います。

 

 

砂糖不使用!
ひとつの鍋で簡単、重ね煮お煮しめレシピ

ひとつの鍋で時短簡単、煮物って難しそう、そんな料理が苦手な初心者でもできる、最高においしいお煮しめの作り方です。

ひとつの鍋で簡単、重ね煮お煮しめの作り方

【材料と作り方】
(こんにゃくが一番下、一口揚げが一番上です)
---------------○--------------------
一口揚げ   8個 ・・・ 油抜きする
れんこん   150g・・・1cm厚さの半月切り
ごぼう    120g・・・斜め切り
人参     120g・・・1cm厚さの花形切り
里芋     150g・・・皮をむいて六角切り (切り方は参考までに、大き目に切ってつくってみてください)
大根     200g・・・2cm厚さの半月切り
昆布     15g ・・・ 戻して切って結び昆布にしておく
干ししいたけ 8枚 ・・・ 前日から水で戻す
こんにゃく  180g・・・軽く手でたたいてから、0.5cm厚さの手綱にし、塩ゆでする
--------------------------------------
水(戻し汁を含む)   2カップ
塩           小さじ1/2 ・・・塩としょうゆは混ぜておく
しょうゆ        大さじ4~5
ぎんなん        16個    ・・・殻を割って実を取り出しておく (なくても構いません)
松葉(飾り用 なくても大丈夫です)

【作り方】
1. 鍋に図のように材料を重ね、戻し汁を含めた分量内の水を入れて、フタをして火にかける。

2. 沸騰したら弱火にし、材料がある程度やわらかくなれば、塩、しょうゆを2~3回に分けて加え、弱火で煮含めていく。

3. 煮含めたらそのまま冷まして味を染みこませる。

 

【ポイント】
野菜の味を楽しむために、大きめに切って作るのがポイントです。切り方は参考までに、大きさだけを意識して作ってみてください。

 

ぜひ、砂糖不使用!ひとつの鍋で簡単「重ね煮お煮しめ」で、家族みんなで囲む、手作りおせちを楽しんでくださいね。

 

簡単おいしい!子供が喜ぶ人気おせち
こちらも併せてお読みください。


簡単おいしい!子供が喜ぶ人気おせち② お正月のくるみ田作り(ごまめ)【レシピ付き】

もうすぐお正月。ひとつひとつに意味が込められたおせち料理は縁起がよいものですが、大人好みの具材が多かったり、甘過ぎたりと、おせち料理が苦手というお子さんも多いですよね。「おせち料理」=「難しい」、「時 ...

続きを見る


簡単おいしい!子供が喜ぶ人気おせち③ お正月のふっくら黒豆【レシピ付き】

もうすぐお正月。ひとつひとつに意味が込められたおせち料理は縁起がよいものですが、大人好みの具材が多かったり、甘過ぎたりと、おせち料理が苦手というお子さんも多いですよね。「おせち料理」=「難しい」、「時 ...

続きを見る

 

執筆者
重ね煮リサーチャー 高田 聖子

The following two tabs change content below.
高田聖子

高田聖子

<専門分野> 料理が苦手、家族の健康
毎日の食事作りが億劫で苦手。アトピーや冷えなどの体調不良も、さまざまな健康情報を試すもなかなか改善しない。離乳食作りの大変さに藁にもすがる思いで出会った重ね煮。そんな私が、毎日無理なく続けられ、笑顔の毎日が送れるようなった重ね煮の知恵をお届けします。

-料理の悩み

© 2024 重ね煮LAB