コロナ渦での健康志向が高まりなどから、野菜をたくさん食べることが大切だと感じている人は多いようですね。でも毎日食事の支度をしているママは、野菜をたくさん食べられる料理が意外と難しいと悩んでいるのではないでしょうか?
家族の健康を守るため、無理なく簡単に野菜をたくさん食べるコツをご紹介します。
1、野菜をたくさん食べられていると実感している人は僅か15%・・・
健康のため、野菜をたくさん食べたい!
そう考える人は多いですよね。
実際、成人男女を対象としたアンケート調査によると、90%もの人が野菜をたくさん食べることが大切だと感じているとのこと。ここ数年はコロナ渦による健康意識の高まりから、今まで以上に、栄養バランスの取れた食事がしたい!もっと野菜を摂りたい!そう考える人が増えているとも言われています。
ですが、「野菜をたくさん食べられている」と実感している人は14.7%とほんの僅か・・・
思いや意識とは裏腹に、たくさん食べられている人はほとんどいないのです。なぜなのでしょうか?
2、みんな野菜の食べ方に困っているってほんと?
野菜をたくさん食べられない理由として、以下のような結果が出ています。
★1位★野菜はカサがあって思うほどに食べられない(38.6%)
★2位★日頃の食事で野菜を使った料理を食べる機会が少ない(29.3%)
★3位★野菜の値段が高い(26.6%)
いかがですか?ママも納得の理由なのではないでしょうか?
でも大丈夫!野菜をたくさん食べられない理由を一気に解決!!無理なく簡単に野菜をたくさん食べるコツがあるのです。
3、無理なく簡単に野菜をたくさん食べるコツ!!
無理なく簡単に野菜をたくさん食べるコツは重ね煮で調理をすること!!野菜をたくさん食べられない理由を一気に解決してくれますよ。
1位 野菜はカサがあって思うほどに食べられない
→<answer>
重ね煮では1つのお鍋に多種類の野菜を重ねて火にかけるので、量も減り、旨味たっぷりの野菜をたくさん食べられます。
2位 日頃の食事で野菜を使った料理を食べる機会が少ないから
→<answer>
重ね煮は1つのお鍋に野菜をカットして入れたら、火にかけるだけ。あとはほったらかしでOKなので、手間が省けて時短!!
忙しいママにぴったりの調理法なのです。自然と毎日の食卓に野菜を使った料理が並ぶようになります。
3位 野菜の値段が高いから
→<answer>
重ね煮では旬の野菜をたっぷり使って調理します。旬の野菜は適した時期に大量に収穫できるので、安く購入することができます。
解決策は全部重ね煮のメリット!!1つの料理方法が、野菜をたくさん食べられない理由を一気に解決できるなんて、すぐに取り入れてたくなってしまいますね!?
(重ね煮についてより詳しく知りたいママはこちらの記事も参考にしてみてくださいね!!↓↓) 料理づくり・・・毎日のことだから、苦手意識があると憂鬱ですよね。 朝、昼、晩。子供のことを考えると、手作りしたいと思っても、なかなか色々と作る気にもなれない・・・おいしく作れないという悩みもないでしょ ... 続きを見る
料理が苦手なママへおすすめ! 簡単、おいしいが叶う方法「重ね煮」
重ね煮LABの記事には重ね煮レシピもたくさんご紹介しています。是非重ね煮を取り入れて、無理なく簡単にたくさんの野菜が食べられる食卓を囲んでくださいね。
執筆者 重ね煮リサーチャー かたのりこ
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬・*:..。o♬*゚・*:..。o♬・*:..。o♬*゚・*:..。o♬
メルマガ登録で生活の知恵や美味しいレシピなどのお役立ち情報を毎日お届けしています。家事育児、通勤の隙間時間などにもさくっと読めるので忙しいママにもおススメ!!是非登録してみてくださいね^^

かたの りこ
長年の不妊治療を経て、私たちのもとにやって来てくれた娘。重ね煮との出会いは娘の離乳食。その裏には食生活の改善があります。食の大切さを痛感。 “私と同じように悩む方のお役に立てたら....”との想いで、1人目育児、日々のワンオペの実体験を踏まえたお役立ち情報をお届けします。 ママと家族の健康と笑顔のために。ママが一人の女性として輝けるように。

最新記事 by かたの りこ (全て見る)
- お赤飯でお祝い!!子供も一緒に食べれる簡単レシピ!! - 2022年8月16日
- さつまいもの大量消費!!らくうま♡リピート必至の絶品レシピ♪10選 - 2022年8月14日
- お月見ごはんはこれで決まり!家族で楽しむ簡単絶品レシピ3選 - 2022年8月11日