料理の悩み

夏休みの子供に作ってあげたいヘルシーおやつ!簡単ひんやりスイーツレシピ5選!!

子供が毎日の楽しみにしている「おやつの時間」。休みのママの悩みの1つですよね。

子供のおやつに悩むママに、食べたいときにすぐ作れる!にぴったりのひんやりスイーツの簡単レシピをご紹介します。休みの思い出に、子供と一緒に作ってみるのもおススメですよ!!

 

1、夏のおやつはひんやりスイーツが人気!!


暑いおやつにはひんやりスイーツが食べたくなりますよね。

おやつの一番人気はアイスクリーム!!(67%)2位以降はすいか、かき氷、シャーベット、水ようかんと続きます。(【参考】夏の美味についてのアンケート 家電Watch)

喉ごしがよく、暑い体を冷やしてくれるあまーいひんやりスイーツがトップ5を占領!!どれも比較的手頃に、身近で購入することができて、冷蔵庫や冷凍庫から出せば、子供の「お腹すいた~」にすぐに応えられるのも魅力の1つですよね。

 

2、市販のひんやりスイーツの落とし穴・・・

子供にはできるだけ安心できるものを食べさせたい!!と、日頃から原材料を確認するママもいるかもしれませんが、「砂糖」の記載だけでは、量まで把握することは困難。

おやつの一番人気であるアイスクリーム100gには、約30gもの砂糖が使われているとも言われます。

栄養学的には幼児期の1日の砂糖の必要量は10gとされているので、気づかない内に砂糖を摂りすぎてしまう可能性があるのですね。

 

3、子供に安心!!夏に食べたいひんやりスイーツ5選


手作りのひんやりスイーツなら、砂糖の量も把握、調整ができますよ。
添加物の心配がないのも嬉しいですね。

手作りスイーツはハードルが高いように感じるママもいるかもしれませんが、今回ご紹介するひんやりスイーツはどれもとっても簡単!!子供と一緒に作るのもおススメです。

●ほうじ茶プリン

【材料と作り方】

水      1カップ
ほうじ茶葉  大さじ5
豆乳     2カップ
含みつ糖   大さじ2
はちみつ   大さじ2
寒天     1g
葛粉     大さじ2

1、水を沸かして、ほうじ茶葉を5分ほど煮出す。

2、別の鍋に豆乳、葛粉を入れてしばらく置き馴染ませておく。

3、1をこして、寒天、含みつ糖、はちみつを入れてひと煮立ちさせる。

4、2を中火にかけ、とろみがついたら、3を加えて軽く混ぜて、器に流し入れる。

★ポイント★
葛と寒天のダブル使いでぷるんぷるんの食感です!!ほうじ茶の味わいやクリーミー感の強弱も自由に調整してみてくださいね。

●きな粉プリン

【材料と作り方】

きな粉    10g
豆乳     150cc
水      250cc
葛      40g

はちみつ   大さじ1
含みつ糖   大さじ2

1、材料を全て鍋に入れて葛が溶けるまで置いておく。

2、かき混ぜながら中火にかける。

3、とろみが出てきたらツヤが出るまでよく練って、器に流し入れる。

★ポイント★
葛の代わりに寒天を使って作ることもできます。卵を使わないのできな粉の風味をしっかり堪能できる美味しいプリンですよ!!

●はちみつレモンゼリー

【材料と作り方】

寒天     4g
水      3カップ
はちみつ   大さじ3~4
含みつ糖   大さじ2
レモン汁   大さじ5~6
葛      40g

1、寒天と水を火にかけて、寒天を溶かす。

2、1にはちみつ含みつ糖、レモン汁、擦りおろした皮を加え、味を整える。

3、2を器に流し入れる、冷やし固める。

★ポイント★
レモン以外に他の柑橘類を使っても美味しくできます!!

●豆腐団子

【材料と作り方】

白玉粉    100g
塩      一つまみ
木綿豆腐   200g
水      大さじ2

きび砂糖   適量
きな粉    適量
塩      一つまみ

1、白玉粉と塩一つまみを入れたボウルに固さを見ながら豆腐を加えていく。

2、白玉粉がダマにならないよう途中で水大さじ2を加えてよく捏ねて、耳たぶくらいの固さにする。

3、鍋にお湯を沸かして、2を丸めて茹でる。

4、浮いてきたら数秒待ってからボウルに取り、きび砂糖を全体にまぶす。

5、4を取り出して塩一つまみを入れたきな粉にまぶす。

★ポイント★
冷やさずに食べても美味しいですが、暑い夏には冷やしてひんやりスイーツに!!豆腐の優しい味わいに子供も大喜びですよ!!

●桃のコンポート

【材料と作り方】

桃      2個
梅シロップ  大さじ3
水      1カップ
本葛粉    小さじ1

1、洗った桃を皮ごと大き目のさいころに切る。図のように材料を重ね、分量の水に梅酢を加え鍋に入れて蓋をして中火で約2分煮る。湯気が出たら弱火にして材料が柔らかくなるまで約8分煮る。

2、鍋に梅シロップと水を入れて少し濃いめの梅ジュースを作り、1の桃を入れてフタをして軽く煮る。

3、桃を取り出し、お箸で皮をはがす。(つるんと取れます)

4、鍋のシロップを沸かして、本葛粉の倍量の水でといたものを回しかけてとろみをつける。

5、火を止めて3の桃を鍋に戻して全体を混ぜたらできあがり。

★ポイント★
火にかけると、皮が簡単にむけますよ。また、キレイに色づきます。

 

オーブンやミキサーなどの調理器具や面倒な準備も不要!!食べたい時、作りたい時に簡単に作れてしまいますよ♪

午前中に作ればその日の3時のおやつにぴったり♪手作りのひんやりスイーツ、是非試してみてくださいね!

執筆者 重ね煮リサーチャー かたのりこ

・*:..。o♬*゚・*:..。o♬・*:..。o♬*゚・*:..。o♬・*:..。o♬*゚・*:..。o♬

メルマガ登録で生活の知恵や美味しいレシピなどのお役立ち情報を毎日お届けしています。家事育児、通勤の隙間時間などにもさくっと読めるので忙しいママにもおススメ!!是非登録してみてくださいね^^

 

田島恵公式メルマガ
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
The following two tabs change content below.
かたの りこ

かたの りこ

<専門分野>女性特有のお悩み、乳幼児(食と健康等)、食育
長年の不妊治療を経て、私たちのもとにやって来てくれた娘。重ね煮との出会いは娘の離乳食。その裏には食生活の改善があります。食の大切さを痛感。 “私と同じように悩む方のお役に立てたら....”との想いで、1人目育児、日々のワンオペの実体験を踏まえたお役立ち情報をお届けします。 ママと家族の健康と笑顔のために。ママが一人の女性として輝けるように。

-料理の悩み
-, , ,

© 2024 重ね煮LAB