涼しく過ごしやすいはずの秋なのに、「何だか体がだるい」と感じていませんか?
その体のだるさは、秋バテが原因かもしれません。
秋バテ解消に導いてくれる最強食材をご紹介しますね。
1、秋バテとは?
秋バテとは、9月に入り、秋の気配を感じる頃になって起こる体の不調のことを言います。
「体がだるい」以外にも、
・疲れが取れない。
・食欲がない。
・頭痛や肩凝りがする。
・寝付きが悪く、よく眠れない。
・めまいや立ちくらみがよくする。
などの症状も秋バテサイン!!
夏の暑さも和らいで、過ごしやすいはずの秋なのに、なぜ秋バテは起こるのでしょうか?
2、秋バテの原因はなに?
秋バテの原因は「環境の変化に体が追い付いていないこと」にあります。
体は自然環境とバランスを取りながら健康を保っているため、体も夏の気候から秋の気候の変化に合わせようと必死!!
ですが、
・暑い夏に汗をかくことによる体内の水分やミネラル不足。
・冷たい飲み物や食べ物を摂ることによって起こる胃腸の疲れや消化不良。
・冷房の使用による体の冷え。
などの夏の体の疲れがリセットされないまま、日中はまだ暑いのに、朝晩は冷え込む秋の気候の大きな変化についていくことができず体が悲鳴をあげて、秋バテの症状が見られるようになるのです。
「悲鳴をあげている体をなんとかしたい!!」と思うものの、毎日忙しくしているママが、新しい何かを取り入れることは大変なこと。
今までの生活リズムに大きな負荷を与えることなく、秋の気候の変化に体を馴染ませてあげることはできないのでしょうか?
3、秋バテには秋の旬野菜が最強!!
お買い物で手に取る食材、毎日の食卓に取り入れる食材をちょっとだけ見直してみてみませんか?
旬の野菜は、美味しく栄養が豊富。
また、その季節特有の不調を改善する嬉しい働きをたくさん持っています。
気候が夏から秋に変化するのと同様に、食卓に並ぶ食材も夏野菜から秋野菜にシフトしていきましょう!!
例えば、トマトやきゅうりなどの夏野菜には水分やカリウムが豊富なので、暑い夏にはぴったり!!ですが、涼しくなった秋にも同じように体に取り入れていては体の冷えに繋がってしまいます。
一方、さつまいも、かぼちゃ、れんこんやにんじん、きのこなど、秋に旬を迎える野菜は、夏野菜に比べて水分が少なく体を暖める効果を持つもの、体の掃除をしてくれる食物繊維が豊富などの特徴があります。
「あ!!まだまだ夏野菜ばかりの献立だったわ・・・」というママは、次回のお買い物では秋に旬を迎える野菜を手に取り、献立に取り入れてみてくださいね。
秋バテには秋の旬野菜が最強!!季節と共に、体も秋に向かってくれますよ♪
執筆者 重ね煮リサーチャー かたのりこ
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬・*:..。o♬*゚・*:..。o♬・*:..。o♬*゚・*:..。o♬
メルマガ登録で生活の知恵や美味しいレシピなどのお役立ち情報を毎日お届けしています。家事育児、通勤の隙間時間などにもさくっと読めるので忙しいママにもおススメ!!是非登録してみてくださいね^^
かたの りこ
長年の不妊治療を経て、私たちのもとにやって来てくれた娘。重ね煮との出会いは娘の離乳食。その裏には食生活の改善があります。食の大切さを痛感。 “私と同じように悩む方のお役に立てたら....”との想いで、1人目育児、日々のワンオペの実体験を踏まえたお役立ち情報をお届けします。 ママと家族の健康と笑顔のために。ママが一人の女性として輝けるように。
最新記事 by かたの りこ (全て見る)
- 値上げが家計を直撃!!お財布にも環境にもやさしい食費節約術とは? - 2022年12月18日
- 赤ちゃんと楽しむお正月!離乳食期にも安心の重ね煮おせちレシピ5選 - 2022年12月9日
- 3歳児はいつから大人と同じごはんが食べられる?の疑問を解決!大人ごはんと一緒に作る簡単☆安心の幼児食 - 2022年12月5日