夏の旬野菜トマト。旬の時期には、家庭菜園で沢山収穫ができたり、お裾分けでいただいたり、スーパーでお値打ちに購入できたりと、気付けば消費できる限界を超えて大量トマトに困った経験はありませんか?今年の夏は大量トマトにも困らない!!美味しく、上手に食べ切る方法をご紹介します。
1.大量トマトの消費に困った!!サラダ以外の消費方法はある?
夏の旬野菜トマト。
通年手に入る野菜ではありますが、特に旬の時期は、家庭菜園で沢山収穫できたり、お裾分けでいただいたり、スーパーや直売所でお値打ちに購入したりと気付けば冷蔵庫がトマトでいっぱい!!トマトは傷みやすいので、消費しきれず無駄にしてしまったり、同じメニューばかりでマンネリ・・・と大量トマトの消費に困った経験のあるママも多いはず。
自宅で作るトマト料理のNo.1は約8割がサラダ。
みずみずしい生のトマトもおいしいですが、サラダだけで大量トマト消費するのはなかなか困難です。大量トマトを無駄にすることなく、美味しく、上手に消費する方法があるのです。
2.トマトの大量消費には重ね煮調理がおすすめ!!
トマトの大量消費におすすめの調理法、それは「重ね煮」です。重ね煮とは、材料を切って、重ねて、火にかけるだけ。簡単3ステップで野菜をたっぷり摂れる美味しい調理法です。
加熱をするので、トマトのかさが減って大量消費できる、というのはもちろんですが、トマトを重ね煮で調理するメリットは他にも3つあります。
1.体に優しい食べ方ができる。
2.油を使わなくても美味しい。
3.栄養・甘み・旨味がUP。
1.体に優しい食べ方ができる。
トマトは水分が多く体を冷やす作用がありますが、重ね煮調理することにより、作用が和らぎます。
また、トマトの皮は消化されない食物繊維で主に構成されていますが、重ね煮調理することにより、皮は柔らかくなり消化しやすくなります。
胃腸への負担を軽減させることができるので、体に優しい食べ方が出来るのです。
2.油を使わなくても美味しい。
トマトを加熱調理する代表的なメニューというと、トマトソースやラタトゥイユ、夏野菜カレーなど、油で炒めるメニューが多いと思いませんか?
重ね煮調理であれば、お鍋の中でそれぞれの野菜が持つ力が互いに影響し合い、素材の良さを引き出すことができるので、油を使わなくても、驚くほどに美味しくなるのです。
3.栄養・甘み・旨味がUP。
トマトには、美白・美白効果、ガン予防、血液をサラサラにするなど、美容にも健康にも嬉しい効果がいっぱいの「リコピン」が豊富に含まれています。
重ね煮調理することにより、吸収率が、生で食べたときの3.8倍にUP!!熱に強く、炒めても煮込んでも含まれる量に変化はありません。
また、トマトにはグルタミン酸という旨味成分も豊富!!グルタミン酸は、加熱することで旨味が増え、甘味が増します。
トマトは重ね煮調理することにより、大量消費ができるだけでなく、より美味しく、より体に優しく食べられるのです。
せっかくの大量トマトを無駄にすることなく、食べきりたいですね。
3.大量トマトを美味しく消費!!子供も喜ぶらくうま♡レシピ5選
大量トマトを消費するのに、毎日同じメニューばかりでは飽きてしまいます。
食べる頻度が高ければ食べ方のバリエーションもほしいところ。今回は、子供も喜ぶ簡単おいしい重ね煮トマトレシピ5選をご紹介します。
★大量消費・メイン編★
●トマトソース
【材料と作り方】
_______○________(鍋上)
梅干し 1個
にんにく 1片・・・みじん切り
玉ねぎ 100g・・・みじん切り
トマト 600g・・・さいの目切り
_________________(鍋下)
月桂樹 1カップ
塩 小さじ1/4
1、鍋に図のように材料を重ね、フタをして中火にかける。
2、沸騰したら弱火にし、野菜がやわらかくなるまで煮る。
3、野菜が煮えたら、塩で味をととのえる。
*アレンジポイント
ミンチと合わせてミートソースに、魚介と合わせてボンゴレパスタ、ハンバーグのソースやピザソース、グラタンにも!!とても万能なソースです。冷凍保存もOK!!まとめて作っておけば日々の家事の時短も叶います。
味をととのえる際に、白ワインやしょうゆ、味噌などを追加するのも美味しいです。お好みでアレンジしてみてくださいね。
●重ね煮カレー
【材料と作り方】
________○________ (鍋上)
にんじん 80g・・・乱切り
にんにく 1かけ・・・みじん切り
玉ねぎ 2個・・・薄切り
かぼちゃ 200gr・・・角切り
ピーマン 3個・・・角切り
しょうが 1片・・・みじん切り
トマト 150g・・・ざく切り
なす 1個・・・乱切り
_________________(鍋下)
月桂樹の葉 1枚
水 3~4カップ
塩 小さじ1と1/2~2カップ
醤油 大さじ2~3
●A
カレー粉 小さじ2
米粉 大さじ2
水 1/2カップ
ケチャップ 大さじ1
ごはん 茶碗2~3杯分
1、鍋に図のように材料を重ねて、ひたひたまで分量内の水を加えたら、分量の塩小さじ1、月桂樹を加えてフタをし、約3分中火にかける。
2、湯気が出たら弱火にし、野菜が柔らかくなるまで約10分煮る。
3、残りの水と塩を加えて醤油、ケチャップで濃いめに味をつける。
4、合わせたAを3に回し入れて、弱火で約2、3分煮込み、とろみがついたら器に盛ったごはんにかけて出来上がり!!
*アレンジポイント
野菜は図の通りでなくてもお好きなものや余り野菜に変えてもOK!!一番上に、お肉やシーフード、豆類やお豆腐を重ねれば更に食べ応えのあるカレーになりますよ。
★副菜編★
●ラタトゥイユ
【材料と作り方】
_______○________(鍋上)
人参 25g
玉ねぎ 80g
かぼちゃ 100g
ズッキーニ 80g
ピーマン 50g
トマト 150g
ナス 100g
_________________(鍋下)
水 大さじ1~2
オリーブ油 大さじ1
にんにく 1かけ
塩 小さじ1/2
りんご酢 小さじ1
1、鍋ににんにくの薄切りとオリーブ油を入れて熱して香りを立てる。
2、ナス、トマトの順に炒めたら、その上にピーマン、ズッキーニと図の順に材料を重ねていき、塩を小さじ1/2ふって鍋肌から水を入れる。
3、フタをして中火にかけ、湯気が出たら、弱火にしてやわらかくなるまで煮る。
4、残りの塩とりんご酢を加えて、少し煮て火を止める。
*アレンジポイント
温めても冷やしても美味しく食べられます。冷奴やそうめん、冷やしうどんにかけてさっぱり食べるのもおすすめです!!
卵との相性もいいので、スクランブルエッグに混ぜたり、かけたりするのも美味しいですよ!
★汁物・スープ編★
●トマト入り豚汁
【材料と作り方】
_______○________(鍋上)
味噌 60g
豚肉 40g
人参 30g
玉ねぎ 60g
じゃがいも 100g
トマト 60g
ナス 80g
_________________(鍋下)
水 3カップ
しょうゆ 小さじ1
大葉 適量
1、鍋に図のように材料を重ね分量内の水をひたひたまで加えてフタをして中火にかける。
2、沸騰したら弱火にし野菜がやわらかくなるまで煮る。
3、味を見て残りの水を加える。
4、器に盛り、青味野菜を添える。
*アレンジポイント
お味噌汁にトマトの意外な組み合わせも美味しいのです!!夏野菜のとうもろこしやオクラを入れるのもおすすめ!季節のお野菜がたっぷり食べられます。
●ミネストローネ
【材料と作り方】
_______○________(鍋上)
人参 50g
玉ねぎ 150g
かぼちゃ 100g
ズッキーニ 80g 野菜はすべて一口大
ピーマン 50g
トマト 500g
ナス 100g
_________________(鍋下)
オリーブ油 大さじ1
にんにく 1かけ・・・うす切り
水 1カップ
塩 小さじ1~1と1/2
1、鍋ににんにくの薄切りとオリーブ油を入れて熱して香りを立てる。
2、ナス、トマトの順に炒めたらその上にピーマン、ズッキーニと図の順に材料を重ねていき、塩を一つまみと水を加えて中火にかける。
3、湯気が出たら弱火にしてやわらかくなるまで煮る。
4、味をととのえたらできあがり!!
*アレンジポイント
ピーマンはパプリカに変えるとより鮮やかになり見た目にも楽しめます。パスタソースや、リゾットにリメイクもおすすめです。
重ね煮調理で大量トマトの消費も心配なし!旬のトマトを存分に味わってくださいね。
執筆者 重ね煮リサーチャー かたのりこ
かたの りこ
長年の不妊治療を経て、私たちのもとにやって来てくれた娘。重ね煮との出会いは娘の離乳食。その裏には食生活の改善があります。食の大切さを痛感。 “私と同じように悩む方のお役に立てたら....”との想いで、1人目育児、日々のワンオペの実体験を踏まえたお役立ち情報をお届けします。 ママと家族の健康と笑顔のために。ママが一人の女性として輝けるように。
最新記事 by かたの りこ (全て見る)
- 値上げが家計を直撃!!お財布にも環境にもやさしい食費節約術とは? - 2022年12月18日
- 赤ちゃんと楽しむお正月!離乳食期にも安心の重ね煮おせちレシピ5選 - 2022年12月9日
- 3歳児はいつから大人と同じごはんが食べられる?の疑問を解決!大人ごはんと一緒に作る簡単☆安心の幼児食 - 2022年12月5日