家族の健康

子供の咳・喉の痛みにはれんこん!簡単お手当&毎日食べたい絶品レシピ5選

子供が喉の痛みを訴えたり、咳が出てきた・・・病院に行くほどではないけど、悪化しないか心配。そんな時におススメなのはおうちでの手当て。

今回は喉が痛い、咳が出る時にぜひ取り入れてもらいたいれんこんの手当てについてご紹介します。さらに、簡単絶品れんこんレシピ5選も併せてご紹介します。普段の食事にもれんこんを取り入れることで喉をいたわってあげましょう。

子供の咳が出始めた・・・ひどくなる前におうちでの手当てがオススメ!

寒くなって空気が乾燥してくると、喉が痛くなったり咳が出たりしませんか?特に子供は大人に比べて体力や免疫力が低く、体調を崩しやすいものです。その症状は色々ありますが、中でも咳は子供によく見られる症状のひとつです。

朝、起きてきた子供が「ママ、のどが痛い・・・」熱はない、身体のだるさもない。病院に行って薬をもらうほどではなさそう。

そんな時あなたならどうしますか?もう少し様子を見てから・・・と思っていたら咳が出始めどんどんひどくなり夜も眠れなくなってしまう、ということも少なくないと思います。

ひどくなる前に病院に行くべきなのかもしれないけれど、一方ですぐに薬を飲ませることに抵抗もあるかもしれません。そんなママにぜひ知ってほしいことがあるのです。

それはおうちでの手当て症状がひどくなる前に対処することで、回復を早めることができます。また、副作用の心配がなく、家にある身近な食材で対処できます。

喉が痛い時、咳が出る時のお手当におすすめの食材、それは「れんこん」です。

 

どうしてれんこんが喉に良いの?
れんこんの栄養を逃さない3つのポイント

 

れんこんにはタンニンビタミンCが豊富に含まれています。

タンニンには血管を収縮させ炎症を抑える効果があります。喉の炎症を改善することで、喉の痛みや咳を鎮めてくれるのです。

ビタミンCには強い抗酸化作用があるため、疲労回復効果や免疫力の向上が期待できます。本来、ビタミンCは熱に弱いですが、れんこんはでんぷん質を多く含むため、加熱によるビタミンCの損失が少ないのも嬉しいですよね。

このれんこんの栄養と効能を余すところなく取り入れるために、気を付けたいポイントが3つあります。

1.アク抜きをしない

れんこんを切ると黒く変色するのはタンニンが酸化するからです。

喉に有効な成分のタンニン・ビタミンCは、水に溶けやすい性質があります。変色を防ぐためにアク抜きをするとせっかくの栄養が流れてしまいます。

変色しても食べられるので安心してください。りんごを切ったら断面が茶色になるのと同じ原理なので、そう思えば安心ですよね。

2.皮むきをしない

土の中で成長するれんこんは、外側にある皮を通じて葉に養分を届けようとするため、皮の近くに栄養が集まります。皮をむかずに調理して、栄養素を残さず摂取しましょう。

3.節も食べる

節は最も薬効が強い部分です。喉の痛みや咳の症状があるときはぜひ取り入れてみましょう。節の周りの黒くなっているところは包丁で削り取り、すりおろしたり、細かいみじん切りにすれば料理に入れても違和感なく食べることができます。

 

喉の痛み・咳の手当てと
簡単美味しいれんこんレシピ5選

まずは喉の痛み・咳のお手当て食をご紹介します。ほんのり甘いやさしい味なので、小さなお子さんも飲みやすいですよ。

れんこん入り葛湯

<材料(1回分)>

れんこん・・・30g
*節がある場合は必ず使いましょう。
水・・・3/4カップ
本葛粉・・・小さじ2
はちみつ・・・小さじ2
*1歳未満のお子さんにははちみつの代わりに米飴(こめあめ)を使用してください。


<作り方>

  1. れんこんは皮をむかずにすりおろす。
  2. 小さい鍋に1のしぼり汁、水、本葛粉、はちみつを入れて5分ほど置く。
  3. 中火にかけ、透明感が出るまでかき混ぜる。
  4. 温かいうちに飲む。

続いて、れんこんレシピ5選です。普段の食事にれんこんを取り入れることで喉をいたわってあげましょう。

れんこんごはん

<材料>

米・・・3カップ
油揚げ・・・1/2枚(千切り)
れんこん・・・150g(1cmの角切り)
しめじ・・・70g(子房にほぐす)
塩・・・小さじ1弱
しょうゆ・・・小さじ2
水・・・米の1.2倍


<作り方>

  1. 米は浸水しておく。
  2. 調味料を加え混ぜ、しめじ、れんこん、油揚げを加え、炊く。
  3. 炊きあがったら全体を混ぜて、器に盛る。

筑前煮

<材料>

______〇______

油揚げ・・・1枚(角切り)
れんこん・・・80g(乱切り)
ごぼう・・・60g(乱切り)
にんじん・・・60g(乱切り)
里いも・・・80g(皮をむき、乱切り)
大根・・・120g(乱切り)
干ししいたけ・・・2~3枚(水で戻してそぎ切り)
だし昆布・・・6cm角1枚(湯で戻して1cmの角切り)
こんにゃく・・・80g(塩ゆでして手でちぎる)
_____________

水・・・1~1.5カップ(戻し汁を含む)
しょうゆ・・・大さじ3
さやいんげんなど青味野菜・・・適量


<作り方>

  1. 鍋の一番下がこんにゃく、上が油揚げになるように順に材料を重ね、戻し汁を含む分量の水を加えてふたをし、火にかける。
  2. 煮立ったら弱火にし、8分通り煮えたら調味料を2~3回に分けて加えて味を整える。
  3. 鍋肌に青味野菜を入れ、色よく煮含めて仕上げる。

ひじきの野菜煮

<材料>

______〇______

油揚げ・・・半分(千切り)
れんこん・・・50g(いちょう切り)
ごぼう・・・30g(ささがき)
にんじん・・・30g(千切り)
ひじき(乾燥)・・・20g(水で戻す)
こんにゃく・・・60g(塩ゆでして千切り)
_____________

水・・・1/2カップ
しょうゆ・・・大さじ2~3


<作り方>

  1. 鍋の一番下がこんにゃく、上が油揚げになるように順に材料を重ね、分量の水を加えてふたをして中火にかける。
  2. 沸騰したら火を弱め、しょうゆを2回に分けて入れて味をととのえ、混ぜながら汁気がなくなるまで煮含める。

すだち和え

<材料>

______〇______

れんこん・・・130g(いちょう切り)
にんじん・・・40g(いちょう切り)
しめじ・・・130g(子房にほぐす)

_____________

a梅酢・・・小さじ1強
a水・・・大さじ2.5

bすだちのしぼり汁・・・大さじ1強
b梅酢・・・小さじ1強
bしょうゆ・・・小さじ2.5

 

<作り方>

  1. 薄手の鍋に一番下がしめじ、上がれんこんになるように順に材料を重ね、aを加えてふたをして強火にかける。
  2. 湯気が出たら少し火を弱める。れんこんが透き通ってきたら全体をさっと混ぜ、水気をとばす。
  3. 鍋ごと水に付け素早く冷まし、bの調味料で和える。

和風甘酢漬け

<材料>

______〇______

れんこん・・・100g(乱切り)
ごぼう・・・50g(2~3mmの斜め切り)
にんじん・・・60g(乱切り)
長芋・・・100g(厚めのいちょう切り)
大根・・・100g(いちょう切り)
しょうが・・・10g(千切り)
しめじ・・・50g(子房にほぐす)

_____________

※米酢 50cc
※塩 小さじ1
※しょうゆ 大さじ1
※はちみつ 20cc
※鷹の爪 1/2本

ごま油 少々

 

<作り方>

  1. 鍋の一番下がしめじ、上がれんこんになるように順に材料を重ね、※の調味料を合わせて注ぎ、中火にかける。
  2. 沸騰後、3分ほど煮て、ごま油を回しかけ、鍋ごと水に付け素早く冷ます。

 

いかがでしたか?いつも食べている食材で喉の痛みや咳の症状が楽になればこんなに嬉しいことはないですよね。ぜひ、日々の食卓に、お手当に、れんこんを取り入れてみましょう!

執筆者
重ね煮リサーチャー 青山なつこ

 

重ね煮レターレシピ(無料メール講座)では、365日毎日、重ね煮の知恵とレシピをお届けしています。ぜひこちらからご登録ください。

無料メール講座登録はこちらから

Amazonでも探せない!
「お家の台所が薬箱に」が実現できるメルマガです。

子どもの喉のイガイガや痛みや咳
病院へ行く前に、薬を飲む前に
お家でできる簡単な手当てがあります。

薬に頼らない!
ママと子どものためのかんたんお手当て法
知りたい方はこちらから手に入れてくださいね。
▼▼▼

▼▼ダウンロードして読む▼▼




メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須






The following two tabs change content below.
青山なつこ

青山なつこ

<専門分野> 料理が苦手、子供の体調不良
とにかく料理が苦手。風邪をひきやすい子供のために栄養バランスのとれた食事を作りたいけどどうしたらいいのかわかりませんでした。重ね煮に出会ってからは子供が熱を出すことがなくなり、いつの間にか料理が楽しくなりました。毎日の「食」の大切さを同じような悩みを持つママに伝えていきたいです。

-家族の健康
-, , ,

© 2024 重ね煮LAB