家族の健康

口の端が切れた!子供が痛がる口周りの炎症は胃腸からのSOS

体が教えてくれる不調のサインを知っていますか?まだ本格的に体調は崩していないけれど、このまま放ってはおけない。ママだからこそわかる、不調の始まりのパターンもあるかと思います。

 

唇の端がパカッと切れてしまう口角炎ができてしまったことはありませんか?話をしたり、食事のたびに口の端が裂け、つい触りたくなったり、痛かったり、見た目も気になります。単に乾燥による肌荒れだと思っているかもしれませんが、実はそれ、不調のサインでもあるのです。

 

今回は体からのサインを見逃さず、胃腸の調子を整える大切さと食事のポイントについてお伝えします。

 

口周りの荒れと不調の深い関係

脂っこいものを食べたり、甘いものを食べすぎた後に、ニキビや吹き出物ができてしまったり、口元に炎症が起きて悩まされたことはありませんか?

 

胃腸に負担がかかると症状が口元に出ると言われるのは、口と腸が同じ消化器官で繋がっているから。口から食道、胃、腸、肛門まで、ひとつなのです。胃腸の不調から出る症状としては、腹痛や下痢などもありますが、見た目で確認できるのが口周り。

 

幼い頃から私はよく口角炎ができていました。何だか口の端に違和感がある。そう思っているうちに端が裂け始め、固くて痛い口角炎ができてしまうということを繰り返していました。そして口角炎ができると、決まって母からは、風邪の引き始めだから注意するようにと言われていました。

 

私に口角炎ができると、その後体調を崩しがちだと母は経験から知っていたので、私にも注意を促していたのですね。そのお陰で、私も口角炎ができた時には自分の体調の変化に敏感になり、悪化させないように気を付けています

 

口角に炎症が起きる原因の一つに、カンジダ菌の増殖があげられます。カンジダ菌はもともと普段から腸内に住んでいる菌のひとつ。腸内環境が悪化し免疫力が低下してしまうと、普段はあまり増えないカンジダ菌が増え、体に影響が出てくるのです。だから口角炎ができた時というのは免疫力が下がっている時だとわかるのです。

 

悪化する前に!違和感を感じたら腸内環境を整えよう

体が「このままだと体調を崩すよ!」とSOSを出している段階で、そのサインに気づけたならば、早めに元に戻すことが大切です。そのためにすることは、腸内環境を整えること。

 

病気や不調に抵抗するためには、「免疫力をあげることが大切」という話を耳にすることも多いかと思います。免疫は人間の体に備わっている機能で、外から入ってくるウイルスなどを敵だと認識して排除する自己防衛機能。自分自身を病気から守ってくれているものです。

 

人間にとって欠かせない免疫ですが、免疫細胞の7割が実は腸に存在しています。ウイルスは口から入ってくることが多いですね。口と腸は繋がっているとお話しした通り、入ってきたウイルスに対抗したり私たちの健康を守るために、腸に多くの免疫細胞が存在し、異物を排除しているのです。

 

腸内環境が悪化すると、その免疫細胞の働きが下がり、口角炎のような炎症となって表れてきます。免疫力を上げるために必要な腸内環境を整える方法、そのヒントは日本人の食文化にあります。

 

食物繊維豊富な和食で腸もごきげん

日本人が長年食べてきたものはその土地で採れるキノコや野菜、海や川で採れる海藻や魚などです。そうした食べ物は脂質が少なく食物繊維が豊富。そのため日本人の腸の中には長年馴染んだ食生活から、食物繊維をエサとして好む腸内細菌が多く存在するようになってきました。

 

長い年月をかけて築き上げてきた日本人の食生活と腸内環境の関係でしたが、食生活の変化によって食物繊維の摂取が減り、タンパク質や脂質が増加。それが腸内環境を荒らし、免疫力が低下してしまう一つの大きな要因となっているのです。

 

腸内環境を整えるために実践したい食事は、ご飯とお味噌汁を中心とした和食です。タンパク質や脂質をとり過ぎず、季節の野菜をたっぷり使ったもの、肉より魚中心の献立を考えてみると栄養バランスも自然と整い、食物繊維が豊富な和食で腸もごきげん!腸内環境も整ってきます。

 

口角炎は胃腸が教えてくれる不調のサイン。出来てしまったら保湿剤を塗ったり、薬を飲む前に、食生活がどうだったか見直してみてくださいね。

 

執筆者
重ね煮リサーチャー 石坂 真紀

 

体調を整え、元気に過ごすためのヒントを更に手に入れたい方に。重ね煮でも出番の多い梅醤の幅広い活用法をご紹介しています。ぜひこちらから手に入れてくださいね。

季節の変わり目、体調を崩しやすい子どもに
免疫力カギ。梅醤のチカラ

こちらから手に入れてください。

▼▼▼今すぐ登録はこちら▼▼▼




メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須






The following two tabs change content below.
石坂 真紀

石坂 真紀

<専門分野>自己肯定感アップ、料理が苦手
できたの積み重ねで自信をつける!自分を信じて前向きに軽やかに、子供の自主性を信じて応援したい方に。重ね煮を通して「振り回されない自分軸」をつくり、環境の変化にも柔軟に対応できる心を育む手助けをします。

-家族の健康

© 2024 重ね煮LAB