赤ちゃんの鉄分不足・・・心配ですよね?
赤ちゃんの成長に欠かすことのできない大切な栄養素であることはわかっていても、「鉄分不足による症状はどのようなもの?」「どのような食材に含まれているの?」「離乳食で鉄分を摂るにはどうしたらいいの?」など離乳食の悩みは尽きないのではないでしょうか?
今回は、そんなママのお悩みにお応えして、赤ちゃんの鉄分不足の原因と対策、おススメレシピをご紹介しますね。
1、赤ちゃんの鉄分不足の原因と気になる症状
赤ちゃんはママのお腹の中にいる間に、体に必要な鉄分をもらい産まれてきます。しかし9ヶ月頃には使いきってしまうので、離乳食後期頃から鉄分不足になると言われています。
では、鉄分不足になるとどうなるのでしょうか?
鉄分不足は貧血の要因となります。また、食べ物からのエネルギーを効率よく摂取できず、体が大きく育ちにくくなったり、癇癪を起こしやすくなり、グズりやすくなるのです。
2、鉄分を豊富に含む食材
鉄分はやはり欠かせない栄養素であると言えますね!では、鉄分が含まれる食材にはどんなものがあるのでしょう?
鉄分は動物性の食べ物に多い「へム鉄」と植物性の食べ物に多い「非へム鉄」があります。
へム鉄が含まれる食材としては、レバーやカツオ、イワシ、ブリ、マグロ。
非へム鉄を含む食材にはホウレンソウ、パセリ、枝豆、小松菜、水菜、ひじき、ゴマ、海苔、卵黄、切干大根、きなこ、油揚げ、納豆、味噌、など。
こんなに沢山バランスよく食べるのは大変!どうやって調理するの?と思いませんか?
ヘム鉄と非ヘム鉄の両方を食べられて、赤ちゃんがいても短時間でササッと作れるおすすめ鉄分レシピをご紹介します。
3、5分で簡単!鉄分の摂れるおすすめレシピ
鉄分は大人にとっても大切な栄養素。母乳をあげているママは、そのまま赤ちゃんの栄養になるのでしっかり食べたいですね。
砂糖も油も使わないので、赤ちゃんも安心して食べられますよ。
水菜のハリハリ煮浸し
材料と作り方
ーーーーーー◯ーーーーーー
水菜 350g・・・3㎝長さに切る
えのきだけ 80g・・・軸を落とし、3㎝長さ
ーーーーーーーーーーーーーー
胡麻 大さじ1/2
焼き海苔 適量・・・きざむ
ちりめんじゃこ 大さじ1
水 1カップ
塩 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
★作り方★
1、小鍋に分量の水とちりめんじゃこを入れて沸騰させ、塩、しょうゆを加えて煮立ててから冷ましておく。
2、鍋にえのきだけを下、上に水菜と図のように材料を重ね、1/3カップの水とひとつまみの塩を加えて、蓋をして中火にかける。
3、水菜の歯応えが残る程度に火が通ったら、火から下ろして1に漬け込む。
4、いただく直前に、ひねり胡麻ときざみ海苔をふりかける。
★アレンジポイント★
水菜は同じく旬を迎えるほうれん草や小松菜に変えても美味しいですよ。しらすを組み合わせることで鉄分の吸収が促進され、より効果的に摂取することができます。
★離乳食アレンジポイント★
我が家では調味料をいれる前に、余分に取り分けておき、おかゆやおうどん、卵焼きに混ぜたり、他の時間帯の離乳食メニューにもアレンジしながら使っています。少しでも時短に繋がれば嬉しいですからね!!
今回は、鉄分不足の原因と対策、おすすめレシピをお伝えしました。是非、日々の離乳食作りの参考にしてみてくださいね。
執筆者 重ね煮リサーチャー かたのりこ
かたの りこ
長年の不妊治療を経て、私たちのもとにやって来てくれた娘。重ね煮との出会いは娘の離乳食。その裏には食生活の改善があります。食の大切さを痛感。 “私と同じように悩む方のお役に立てたら....”との想いで、1人目育児、日々のワンオペの実体験を踏まえたお役立ち情報をお届けします。 ママと家族の健康と笑顔のために。ママが一人の女性として輝けるように。
最新記事 by かたの りこ (全て見る)
- 値上げが家計を直撃!!お財布にも環境にもやさしい食費節約術とは? - 2022年12月18日
- 赤ちゃんと楽しむお正月!離乳食期にも安心の重ね煮おせちレシピ5選 - 2022年12月9日
- 3歳児はいつから大人と同じごはんが食べられる?の疑問を解決!大人ごはんと一緒に作る簡単☆安心の幼児食 - 2022年12月5日