日本人になじみ深い調味料の味噌。発酵食品の1つとして、健康に良いとも言われています。減塩、だし入り、本醸造など色々な表記の味噌があるので、選ぶ時に迷いますよね。味噌選びのポイントをお伝えします。
1.味噌の原材料、製法の見方ポイント
味噌を選ぶポイントは2つです。
原材料について
味噌の原材料は3つが基本。
大豆、塩、麹です。
麹は主に米と麦のものを使います。
例えば、米味噌を作る場合は米麹を、麦味噌を作る場合は麦麹を使います。豆味噌は大豆の麹を使うので、原材料は大豆と塩だけになります。
製法について
味噌の製法には、天然醸造(本醸造)と速醸という2種類があります。
天然醸造では、自然に材料の熟成が進むよう長い時間をかけています。夏の暑い時期に熟成が進むので、夏に仕込めば数か月でできることもありますが、冬場に仕込んだ味噌は夏をこえるために5ヵ月から1年ほどかかります。
この長い熟成期間に味噌のうまみが出てきます。
一方で速醸法は、温度調整によって、たった1~2か月で発酵・熟成させることができます。熟成期間が短いぶん、その期間に出るうまみが少なくなります。そのため人工的な化学調味料を使ってうまみを加えています。
2.高価な味噌と安価な味噌の違い
高い味噌と安い味噌では、主に2つのポイントで違いがあります。
原材料
値段の高い味噌のほとんどは、国産大豆を使用しています。近年は消費者の意識も上がり、国産大豆のニーズが高まるにつれて作地も増えているようですが、国土の面積を比べれば、日本で作られる大豆が輸入大豆の量を超えることは難しいでしょう。値段が高くなるのも無理はありません。
一方、安い味噌は主に外国から輸入した大豆を使っています。アメリカやカナダなどの広い土地をもつ国では一度に大量の大豆を栽培することができるので、単価も安くなります。輸入大豆を使うことで味噌の値段をおさえることができるのです。
熟成期間
高い味噌は伝統的な製法で作られているので、熟成期間に時間をかけています。材料を自然に熟成させるのに時間と手間がかかるぶん、大量生産することができないので、値段も高くなるのです。
安い味噌は、化学調味料を使ってこの熟成期間を短縮します。そうすると、味噌を大量に生産し早く売ることができるからです。大量に生産できれば1つ1つの値段は安くすみます。
3.良い味噌の選び方。ポイントは3つです。
体に良い味噌を選ぶポイントは3つです。
①材料が3つ
原材料が「大豆・食塩・米または麦」の3つ(豆味噌の場合は大豆・食塩の2つ)かどうかを確認しましょう。
味噌はこの3つの誰もが知っている材料だけでできるシンプルな調味料。昔から食べられていたものだから、体にもなじみがあります。体になじむということは、それだけ体に良いということです。
味噌のパッケージの裏にある成分表を見ると原材料がわかります。買うときに見るくせをつけておくと良いですよ^^
②国産大豆を使っている
大豆が国産であるかを確認しましょう。
外国の大豆でも「遺伝子組み換え不使用」や「有機大豆」など、健康に気を遣ったものは多くあります。ですが、私たちは日本人。日本で作られているものが体に一番合います。そしておいしく感じるものです。
国産大豆を使用していれば、パッケージに「国産大豆」「国産素材」のような表記がしてあります。あるいはもっと具体的に「北海道産大豆」など日本の産地の名前がかいてあります。
「有機大豆」というのは、定められた農薬を使用しないなどの規定にのっとって栽培されたものです。有機大豆は国産とは限らないので、注意が必要です。
③熟成期間
「本醸造」「天然醸造」と書かれた味噌がおすすめです。
このように書かれている味噌は、長い時間をかけて熟成させています。つまり化学調味料を使わない味噌づくりの方法です。
インターネットで商品を調べると、本醸造かどうかや、熟成期間が具体的に書かれているものもあります。ぜひ検索してみてください。
ちなみに、わが家では佐藤醸造株式会社の「天然醸造 無添加豆みそ」を使っています。生協で手軽に買え、娘たちが味を気に入っているので常備しています^^
他にも、寒い季節にはほっと温まる米味噌を買うこともあります。そのときもできるだけ国産原料で、天然醸造のものを選びます。
いかがでしょう。
今まで「安いから」という理由だけで味噌を選んでいたのなら、次に買うときはパッケージの裏の原材料も見てみてください。ちょっとお値段がはるかもしれませんが、体に良い味噌のある食卓で健康な体になれるなら、そのお値段の価値はあると思いますよ^^
執筆者
重ね煮リサーチャー 杉本 かよ
「365日の重ね煮レターレシピ」(無料メルマガ)では、毎日重ね煮の知恵やレシピを配信しています。自信をもって選んだ味噌を使って、重ね煮のお味噌汁を作ってみませんか?ぜひこちらからご登録ください^^
無料メールマガジンで
家族の健康を守る術を学べます。
☑️喘息、花粉症、アトピーの悩みを
改善したい
☑️子どもの、家族の健康を食から
守りたい
☑️子どもの野菜嫌いを改善したい
そんな想いを持つママは
まずはこちらで学んでください。
1年365日毎日6時にお届けします。
杉本かよ
みなさん、はじめまして!親になって自分のことはあとまわしになっちゃっていませんか?子供はもちろん、ママ・パパがもっと笑顔で心ゆたかな生活をすごせるような、重ね煮のレシピと知恵をお届けします^^
最新記事 by 杉本かよ (全て見る)
- 簡単ごちそう!子供が喜ぶお手軽クリスマスメニュー【重ね煮レシピ付き】 - 2022年12月3日
- 野菜嫌いの子供がリクエスト!ブイヨン不要、塩だけで驚きのおいしさ♡簡単重ね煮ポタージュ5選 - 2022年12月2日
- 子どもの風邪のひき始めにはりんごがおすすめ。回復を助けるりんごを使ったお手当て【レシピ付き】 - 2022年12月2日