せきやくしゃみ、鼻水、目のかゆみなど春でもないのに花粉症のような症状が出ていませんか?
実は花粉は一年中飛んでおり、秋も花粉症が出やすい季節なのです。
秋の花粉と花粉症を乗り切る食事について理解し、家族の健康を守れるようにしましょう。
秋の花粉症はなぜ起こる?
秋になり、せきやくしゃみ、鼻水、目のかゆみなど花粉症のような症状が出てくることはありませんか。子供がせきやくしゃみを繰り返したり、目をかいてしまうと心配になり病院にかかって薬に頼りたくなりますよね。でも、薬は対処療法に過ぎないため、本当の原因を理解し元から改善する必要があるのです。では秋の花粉症の原因はなんでしょうか?
秋の代表的な花粉は、ブタクサ花粉、ヨモギ花粉、スギ花粉です。どれも公園や道端などでもよく見かける身近な植物なので花粉に触れないようにするのは難しいのも秋の花粉の特徴です。
花粉症の原因と免疫力を高めるために必要なこと
人間の体は、花粉やほこりなど人体にとっての異物があると、受け入れられるかどうかを判断して、受け入れるべきではない対象と判断するとくしゃみや鼻水を出して体内への侵入を防ごうとします。この判断をするのが免疫機能の役割です。くしゃみや鼻水は花粉などの異物を攻撃する抗体を作り、花粉を体の外に出そうとしているのです。このようなアレルギー症状を起こさない体になるためには、免疫力を高める必要があります。
実は、体内の免疫細胞の60%以上が小腸と大腸に存在しています。腸内細菌のバランスがとれている、つまり腸内環境を整えることが免疫力を高めるために最も大切なことなのです。
では、腸内環境を整えるために必要なことは何でしょうか。
流行りの食品やサプリに手を出す前に、体内の必要なものを自分で選べると良いですよね。
腸内環境を整えて秋の体の免疫力を高める食べ方
腸内環境を整えるために最も大事なのは腸内細菌のエサになる食物繊維を摂ることです。食物繊維は穀類や野菜、果物、海藻類に多く含まれていますが、バランスよくとることが大切です。お米には不溶性の食物繊維が含まれており、一方で豆や野菜には水溶性の食物繊維が豊富に含まれているため、ご飯に野菜のみそ汁の組み合わせは免疫力を高める最高の食べ方なのです。
秋は里芋・ジャガイモなどのイモ類やごぼう・新レンコン、にんじんなどの根菜類、きのこなど食物繊維が豊富な食材がそろう季節です。
具だくさんみそ汁のほか、野菜やきのこを使った炊き込みご飯も美味しいですね。
旬の野菜を上手に取り入れて、腸内環境を整え、秋の花粉症を乗り切りましょう。
執筆:重ね煮リサーチャー 仲 あき子
無料メールマガジンで
家族の健康を守る術を学べます。
☑️喘息、花粉症、アトピーの悩みを
改善したい
☑️子どもの、家族の健康を食から
守りたい
☑️子どもの野菜嫌いを改善したい
そんな想いを持つママは
まずはこちらで学んでください。
1年365日毎日6時にお届けします。
仲あき子
最新記事 by 仲あき子 (全て見る)
- 夏バテ防止に飲みたい!子供と一緒に手づくり梅ジュース【レシピ付き】 - 2022年4月20日
- 旬を味わう!子どもも喜ぶたけのこ・フキのおいしい食べ方【レシピ付き】 - 2022年4月16日
- 雨の日のおうち時間に!親子クッキングー甘夏ゼリー【レシピ付き】 - 2022年4月16日