料理の悩み

暑い夏!台所での調理を時短・簡単に乗り切るコツ【蒸し煮料理レシピ付】

こんにちは!最近は朝から蒸し暑い日が続いています。台所での料理も暑くて大変ですよね。

今回は、暑い台所での料理を、時短・簡単に乗り切るコツをお伝えします!最後に5つのレシピもつけていますので、ぜひご覧くださいね。

夏の料理は「やる気が下がる?」

ただでさえ料理をするのは苦手。その上、暑い夏に長時間キッチンに立つなんて、さらに苦痛・・・。そんなふうに思っていませんか?

レシピサイトを運営するクックパッド社のアンケートによると、7割以上のママが、夏の料理は「やる気が下がる」と答えてえています。
(参照元:クックパッド株式会社「夏の料理に関するアンケート」、2015年)

暑いので、台所での料理は時短で済ませたい!けれども、夏バテの心配もあるし、単なる時短・手抜き料理になってしまうのは避けたい・・・。

夏の台所での料理は悩みが多いですが、時短も、栄養バランスも、両方叶えられたら、それに越したことはありませんよね^^


その両方を叶える調理法が、「蒸し煮」です。

 

「蒸し煮」で時短も栄養バランスも叶う理由

時短と栄養バランス、両方を叶えてくれる「蒸し煮」。おすすめする理由は5つあります。

<時短料理「蒸し煮」がお勧めな理由>

1.電子レンジより火の通りが均一

2.少量の水で蒸すので栄養が逃げない

3.食材のうまみがしっかり残るので、調味料は少なくて良い

4.水もガスも少なくてよいので、エコ!

5.何より時短!早ければ30秒、長くても数分であっという間に出来上がり

1つずつ見ていきますね。

1.電子レンジより火の通りが均一

いわゆる「レンチン」は楽ですが、意外に温めに時間がかかったり、均一に温めるのが難しかったりしませんか?加熱ムラをなくすために、コマ切れで何回かに分けて温める必要があり、電子レンジの前につきっきりになるのであれば、かえって時間がかかってしまいます・・・・。

その点、蒸し煮は少量の水を使うことで、熱の対流が起こりやすくなり、食材に外側からしっかり火を通すことができます。そのため、食材をムラなく均一に火を通すことができます。

 

2.少量の水で蒸すので栄養が逃げない

蒸し煮の場合、たっぷりの水で茹でるのではなく、少量の水」で蒸すので野菜からの栄養の流出を防ぐことができます。

また、加熱時間が短いので、加熱による栄養の破壊も最小限におさえることができますよ!

そのために必要なのは、野菜に含まれている水分と、その水分を外に導き出すための少量の誘い水、そして野菜の旨みと水分を引き出すための隠し塩。

これだけで、野菜の素材の味を生かしたおいしい蒸し煮ができてしまいます!

 

3.食材のうまみがしっかり残るので、調味料は少なくて良い

少量の水で蒸し煮することで、野菜の素材の味を生かすことができるとお伝えしました。そのため、それぞれの食材のうまみがしっかり残るため、味付けするための調味料の量は少なくてすみます

シンプルに隠し塩の「塩」のみでおいしく頂ける料理も多いですが、他に味付けをする場合であっても少量の調味料でしっかりと味をつけることができるのです。

 

4.水もガスも少なくてよいので、エコ!

蒸し煮の場合は、少量の水でよいので、すぐに火が通ります。たっぷりの水を使って茹でる場合は、その分水もガスも多く使うことになりますが、蒸し煮の場合はその逆で、水もガスも少なくて済むので、エコの観点からもメリットがありますね!

 

5.何より時短!早ければ30秒、長くても数分であっという間に出来上がり

そして、何よりも蒸し煮料理は「時短!」であることが大きな特徴です。

食材の大きさや量にもよりますが、早い場合は30秒で蒸し煮が完成します!長くても数分で完成するので、忙しいママにとっても助かる存在ですね。

 

さっとできる!簡単おかず『蒸し煮』レシピ5選

では、夏の暑い台所での料理を時短・簡単に乗り切ることの出来る『蒸し煮』レシピをお伝えします。

<時短・簡単『蒸し煮レシピ』5選>

1つの食材でも旨みが凝縮!
1.とうもろこしの蒸し煮
2.枝豆の蒸し煮

複数の食材を組み合わせて
3.ズッキーニとパプリカの蒸し煮サラダ
4.ブロッコリーと人参の胡麻味噌和え

メインのおかずにも!
5.
ラタトゥイユ

1.3分で完成!甘みが凝縮された『とうもろこし』の蒸し煮

1.とうもろこしの皮をむいて、食べやすい長さに切る。1本まるごとでもOK です!

2.ふたつきフライパンに水を1/2カップほど入れて、とうもろこしの分量の1%程度の塩を加えて沸かす。

3.塩水が沸いたところへとうもろこしを入れてフタをし、火を弱めずにとうもろこしの粒の黄色が鮮やかになるまで蒸し煮す。

この間、3分ほどで完成!お子さんのおやつにお弁当の一品にも重宝しますよ!

 

2.同じく蒸す時間は3分!ふっくら甘みのある『枝豆』の蒸し煮 

1.枝豆を洗って塩をまぶす。
→さやごと重量の3~5%の塩が目安です。蒸し煮用の鍋に枝豆をあけて洗って、そのまま蒸し煮すと簡単です。

2.水大さじ3を入れてフタをして火にかける。
→水は枝豆1パックに対しての量ですが、それより多い場合は鍋を大きくするか、そのままの鍋で2回以上に分けて蒸し煮する方が美味しくできますよ!湯気が出たら、一旦全体をざっと混ぜてまたフタをしてください。

目安は3分です。少し固いかなという程度で火を止めるのが良いですよ。

3.そのまま5分放置する。
→鍋ごと水につけてフタをしたまま5分放置します。中までゆ~っくり塩味が入っていってくれますよ。

このように、1つの食材のみでも、少しの塩でおいしさがグッと引き立ちます!同じような方法でブロッコリーやスナップエンド7ウなど、色々な蒸し煮を試してみてください。

 

3.彩りがきれい!『ズッキーニとパプリカ』の蒸し煮サラダ

【材料】

※鍋の上がズッキーニ、鍋の下がパプリカです。
-------○------
ズッキーニ 150g
パプリカ   100g

---------------

水   1/4カップ
オリーブ油 大さじ1

塩      小さじ1/2
こしょう   適量
あればローズマリー、バジルなどのハーブ
適量

 

【作り方】

1.フタつきフライパンに図のように材料を重ねて、
水1/4カップとかくし塩を加えて、蒸し煮する。
ハーブを入れる場合は、適当に切って鍋肌に添える。

2.煮立って良い香りがしたら少しだけ火を弱める。

3.ズッキーニが8分通り煮えたら、

火を強めて水気を飛ばしながら、
塩、オリーブ油、黒コショウを加えて炒りあげる。

 

【美味しくできるポイント】

サラダといえばマヨネーズ、ドレッシングの
イメージが強いですが、油も使いよう!

少量を効果的に使う事で
素材の味をより美味しく引き出すことが
できるのです。

下記のような食材でアレンジも可能ですよ!

-------○------
かぼちゃ
パプリカ

---------------

-------○------

ズッキーニ
パプリカ
ミニトマト
---------------

 

4.味噌味で食欲がそそられる『ブロッコリーと人参の胡麻味噌和え』

【材料】

※鍋の上が人参、鍋の下がブロッコリーです。
---------------〇-------------
人参 100g・・・いちょう切り
ブロッコリー 300g・・・小房に分ける

------------------------------

練り胡麻 小さじ1

味噌  大さじ1
白味噌 大さじ1

しょうゆ 小さじ1
米酢   大さじ1

 

 【作り方】

1.図のように材料を重ねて1/3カップの水と一つまみの塩
を加えて、蒸し煮して、
鍋ごと水につけて冷ましておく。 

2.練り胡麻、味噌、白味噌
をすり鉢でよく擦り、
しょうゆ、米酢を少しずつ加えて
和え衣を作る。 

3.1を2で和える。

 

 【美味しくできるポイント】

ブロッコリーはカリフラワーで
作っても、美味しいですよ。薄手の鍋を使って下さいね。

 

5.メインのおかずとしても!『ラタトゥイユ』

【材料】 

※鍋の上が人参、鍋の下がナスです。
-------○------
人参    25g
玉ねぎ   80g

かぼちゃ 100g

ズッキーニ  80g
ピーマン  50g
トマト   150g

ナス    100g
---------------

水  大さじ1~2
オリーブ油 大さじ1

にんにく  1かけ
塩     小さじ1/2
りんご酢  小さじ1

 

 【作り方】

1.鍋ににんにくの薄切りとオリーブ油
   を入れて熱して香りを立てる。

2.ナス、トマトの順に炒めたら
   その上にピーマン、ズッキーニと
   図の順に材料を重ねていき
   塩を小さじ1/2ふって鍋肌から水を入れる。

3.フタをして中火にかけ、湯気が出たら
  弱火にしてやわらかくなるまで煮る。

4.残りの塩とりんご酢を加えて
   少し煮て火を止める。

 

【美味しくできるポイント】


オリーブ油で1種類ずつ炒めたり
しないので、時短で済みます!

 

暑い夏場の台所、時短・簡単に作れる蒸し煮料理で快適に過ごしてくださいね!!

 

執筆者
重ね煮リサーチャー まき

 

料理が苦手でも家族の健康を守りたい!

そんなお悩みの方へ、更に詳しい情報をメルマガでお伝えします!

せび下記よりご登録ください↓

 

無料メールマガジンで
家族の健康を守る術を学べます。


☑️喘息、花粉症、アトピーの悩みを
改善
したい
☑️子どもの、家族の健康を食から
守りたい
☑️子どもの野菜嫌いを改善したい

そんな想いを持つママは
まずはこちらで学んでください。

1年365日毎日6時にお届けします。




メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須






The following two tabs change content below.
まき

まき

<専門分野>健康、料理苦手、ワーママ時短術
仕事をしていても、家族には『おいしく』て『健康的な料理』を作りたい!そんなママさんを応援したいです。私自身もフルタイム仕事をしていますが、重ね煮を学んだことで、料理のスピードも質も上がり、以前よりも健康的になったと感じています。沢山のママさんに同じ体験をしてもらいたいです。

-料理の悩み

© 2024 重ね煮LAB