野菜を食べることは重要!頭ではわかっているけれど、野菜は嵩(カサ)があるので、思ったほどたくさんの量を食べることができない。結果として、野菜不足だと感じている人が多いようです。
簡単にたくさんの量の野菜を食べられる調理法を取り入れてみませんか?
1、たくさんの量の野菜が食べられる調理法のヒント!!
健康維持や美容効果など様々な効果が期待される野菜。栄養たっぷりで子供の成長にも欠かせませんね。
野菜を食べることを重要だと考えている人は多いそうですが、一方で、そのほとんどの人が十分に食べられていないと感じています。理由は「野菜は嵩(カサ)があるので、たくさんの量が食べられない」から。
生野菜のサラダ、メイン料理の付け合わせ、スープやお味噌汁の具など、毎日の献立でなるべく野菜を取り入れるようにしているものの、それでも野菜不足を感じている、そんなママも多いかもしれません。
重ね煮で調理をすれば、もっとたくさんの量の野菜を簡単に食べられるようになりますよ。
2、たくさんの量の野菜を簡単に食べられる秘密
重ね煮とは、多種類の野菜を1つのお鍋に入れて加熱する調理法です。
重ね煮で調理することでたくさんの量の野菜を簡単に食べられるポイントは3つあります。
②とにかくおいしい。
③時短で手間がかからない。
①加熱することによりかさが減る。
重ね煮では根・葉・実(根菜、葉物野菜、実物野菜)、多種類の野菜を満遍なく使って調理をします。野菜を1つの鍋で一緒に火にかけることでかさが減るので、簡単にたくさんの種類と量の野菜を食べることができます。
②とにかくおいしい。
重ね煮では多種類の野菜をたっぷり使って、1つの鍋で一緒に火にかけて調理することにより、個々の野菜が持っている本来の旨味や甘味が最大限に引き出されます。
また、ピーマン、なす、きゅうりなど単品調理だと苦味や青みなどを感じやすい野菜のクセも和らいで食べやすくなります。
とにかく美味しいので、たくさんの野菜も簡単に食べることができるのです。
③時短で手間がかからない。
鍋の中の対流を効率よく利用するので、火の通りが早く時短で手間がかかりません。
また、1つのお鍋で調理ができるので洗い物も最小限!!
時短で手間がかからないので、ママは、毎日の食卓にたくさんの野菜を使った料理を簡単に並べることができます。その為、家族は、自然とたくさんの野菜を食べることができます。
3つのポイントを1度に叶えてくれる重ね煮を取り入れば、「野菜はたくさんの量を食べることができない」という悩みは一挙に解決できてしまいます。
今回は、「多種類のお野菜を重ね煮で調理するからとにかく美味しい!!美味しいからたくさんのお野菜が食べられる!!」を体験していただけるように、1つの献立で5種類以上の野菜を使うレシピをご紹介していきますね。
3、子供も喜ぶ♪たっぷり野菜の簡単!!美味しい!!重ね煮レシピ5選
今回ご紹介するのは、こちらの5品!
どれも一皿でたくさんの野菜を摂ることができ、メインにもなる満足度抜群のレシピです^^
★お野菜7種類★重ね煮八宝菜
★お野菜8種類★重ね煮カレー
★お野菜8種類★夏野菜たっぷりスープ
★お野菜6種類★夏の重ね煮豚汁
★お野菜7種類★筑前煮
★お野菜7種類★重ね煮八宝菜
【材料と作り方】
________○________ (鍋上)
豚肉 200g・・・2㎝幅に切る
にんじん 40g・・・短冊切り
にんにく 1かけ・・・みじん切り
ねぎ 100g・・・斜め切り
白菜 250g・・・ざく切り
小松菜 100g・・・3㎝長さ
もやし 100g・・・洗っておく
生しいたけ 3枚・・・4等分
_________________(鍋下)
水 1カップ
塩 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
片栗粉 大さじ1・・・2倍量の水で溶く
ゴマ油 好みで
<豚肉の下味>
しょうゆ、酒、片栗粉 各大さじ1
1、豚肉は、2㎝巾に切り、しょうゆ、酒、片栗粉 各大さじ1を合わせて下味をつけておく。
2、鍋に図のように材料を重ね、分量の水を加えてフタをし、強火で煮る。沸騰したら弱火にし、野菜に8分通り火が通れば、塩としょうゆを回し入れて全体を混ぜる。材料がやわらかくなったら調味料を加えて味をととのえる。
3、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
★お野菜8種類★重ね煮カレー
【材料と作り方】
________○________ (鍋上)
にんじん 80g・・・乱切り
にんにく 1かけ・・・みじん切り
玉ねぎ 2個・・・薄切り
かぼちゃ 200gr・・・角切り
ピーマン 3個・・・角切り
しょうが 1片・・・みじん切り
トマト 150g・・・ざく切り
なす 1個・・・乱切り
_________________(鍋下)
月桂樹の葉 1枚
水 3~4カップ
塩 小さじ1と1/2~2カップ
醤油 大さじ2~3
●A
カレー粉 小さじ2
米粉 大さじ2
水 1/2カップ
ケチャップ 大さじ1
ごはん 茶碗2~3杯分
1、鍋に図のように材料を重ねて、ひたひたまで分量内の水を加えたら、分量の塩小さじ1、月桂樹を加えてフタをし、約3分中火にかける。
2、湯気が出たら弱火にし、野菜が柔らかくなるまで約10分煮る。
3、残りの水と塩を加えて醤油、ケチャップで濃いめに味をつける。
4、合わせたAを3に回し入れて、弱火で約2、3分煮込み、とろみがついたら器に盛ったごはんにかけて出来上がり!!
★お野菜8種類★夏野菜たっぷりスープ
【材料と作り方】
_______○________(鍋上)
にんじん 50g・・・いちょう切り
にんにく 1かけ・・・みじん切り
たまねぎ 150g・・・角切り
かぼちゃ 150g・・・角切り
ズッキーニ 80g・・・いちょう切り
ピーマン 50g・・・色紙切り
トマト 300g・・・ざく切り
なす 100g・・・角切り
_________________(鍋下)
水 2カップ
塩 大さじ1~1と1/2
こしょう 適量
1、図のように鍋に材料を重ね、水2カップと塩を小さじ1/3をふってフタをして中火にかける。
3、気が出たら、弱火にして野菜がやわらかくなるまで煮る。
4、野菜が柔らかくなれば、残りの塩とこしょうを入れ味を整える。
★お野菜6種類★夏の重ね煮豚汁
【材料と作り方】
_______○________(鍋上)
味噌 60g
豚肉 40g・・・細切り
ごぼう 15g・・・ささがき
にんじん 20g・・・いちょう切り
玉ねぎ 60g・・・薄切り
かぼちゃ 80g・・・薄切り
トマト 60g・・・ざく切り
こんにゃく 40g・・・短冊切り
_________________(鍋下)
水 3カップ
大葉 適量
1、鍋に図のように材料を重ね分量内の水をひたひたまで加えてフタをして中火にかける。
2、沸騰したら弱火にし野菜がやわらかくなるまで煮る。
3、味を見て残りの水と枝豆をさやから出して加える。
★お野菜7種類★筑前煮
【材料と作り方】
_______○________(鍋上)
鶏もも肉 120g ・・・ 一口大
れんこん 50g・・・乱切り
ごぼう 50g・・・乱切り
にんじん 60g・・・乱切り
里芋 1個・・・乱切り
大根 120g・・・乱切り
干ししいたけ 3枚 ・・・ 水で戻し、削ぎ切り
こんにゃく 100g・・・手でちぎる
昆布 5㎝四方 ・・・ 1㎝四方に切る
_________________(鍋下)
水(干し椎茸の戻し汁を含む)1カップ
しょうゆ 大さじ2と1/2
みりん 大さじ2
さやいんげん 5本・・・3㎝長さ
<鶏肉の下味>
しょうゆ、みりん 大さじ1/2
片栗粉 大さじ1
1、鶏肉は下味の調味料と合わせてもみ込んでおく。
2、鍋に図のように材料を重ね、干し椎茸の戻し汁を含めた内の水を入れて、フタをして3分火にかける。湯気が出たら弱火にし約8分煮る。
3、材料に8割がた火が通ったらしょうゆ、みりんを2回に別けて入れ、約3分煮て味を含ませる。
4、鍋肌からさやいんげんを加え、ふたをして色よく煮る。
野菜の置き換えもOK!!こちらの記事を参考にしてみてくださいね↓↓ 野菜が使い切れずに捨ててしまう・・・誰しも経験したことがあるのではないでしょうか?特に葉物野菜はあまり日持ちしないので、困っている方も多いと思います。今回は野菜を最後まで無駄なく使い切るコツを紹介しま ... 続きを見る
「野菜が使い切れない」を解決する!最後まで無駄なく使い切るコツ
日々の食卓に重ね煮調理を取り入れれば、たくさんの野菜も簡単に食べることができてしまいますよ^^是非お試しくださいね!
執筆者 重ね煮リサーチャー かたのりこ
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
メールマガジンの登録で食や健康のお役立ち情報や知っておきたい豆知識、生活の知恵を365日毎日お届けします。忙しいママでも、隙間時間にサクッと読むことができて、おススメ!!
「今日はどんなテーマかな?」と毎日メールマガジンが届くのが楽しみになりますよ♪気になるママは、登録してみてくださいね!!
かたの りこ
長年の不妊治療を経て、私たちのもとにやって来てくれた娘。重ね煮との出会いは娘の離乳食。その裏には食生活の改善があります。食の大切さを痛感。 “私と同じように悩む方のお役に立てたら....”との想いで、1人目育児、日々のワンオペの実体験を踏まえたお役立ち情報をお届けします。 ママと家族の健康と笑顔のために。ママが一人の女性として輝けるように。
最新記事 by かたの りこ (全て見る)
- 値上げが家計を直撃!!お財布にも環境にもやさしい食費節約術とは? - 2022年12月18日
- 赤ちゃんと楽しむお正月!離乳食期にも安心の重ね煮おせちレシピ5選 - 2022年12月9日
- 3歳児はいつから大人と同じごはんが食べられる?の疑問を解決!大人ごはんと一緒に作る簡単☆安心の幼児食 - 2022年12月5日