家族の健康

子供のノロウイルスの感染対策!!ある調味料で簡単に美味しく予防できる!?【レシピ付き】

冬場に猛威を振るうノロウイルスノロウイルスは非常に強い感染力を持っているため、保育園での集団感染も例年ニュースになるほど・・・

ノロウィルスの主な症状は嘔吐、下痢、発熱など。特に子供は脱水症状を起こしたり、症状が重くなるケースもあるのでしっかり予防したいですよね!!

ノロウイルスの感染から子供を守りたいママ必見!!「梅酢」に秘められたチカラを活用すれば、簡単にノロウイルスの感染予防効果を高められますよ!

保育園でノロウイルスが流行!!免疫力アップと合わせて取り入れたい予防法は?

ノロウィルスの感染から予防するためには、①ノロウイルスに負けない強い体を作ること(免疫力を高めること)、②ノロウイルスを体に取り込まないこと
が大切。

ノロウイルスに負けない強い体を作ること(免疫力を高めること)については、前回、ノロウイルスに負けない強い体を手に入れられる魔法の調理法をご紹介しました。

※ノロウイルスに負けない強い体を手に入れられる魔法の調理法についてはこちらをご覧ください!!

今回は、ノロウイルスの感染予防効果を高めるチカラを持つ「梅酢」についてお伝えします。

梅酢でノロウイルスの予防効果がアップ!?

梅酢とは梅干しを作るときに、塩に漬けた梅の中から出てきた液体のこと。

梅酢がノロウイルス予防によいとされる理由は、驚くほど強力な殺菌・解毒作用があるからなのです。その即効性は梅干しや梅肉エキスを超えると言われていますよ。

これは梅酢に含まれるクエン酸をはじめとした数々の有機酸の「エネルギー代謝を良くする」という働きによるもので、血液を汚す疲労物質を分解して血液浄化をしてくれます。また、体の中に進入したウイルスを分解して排泄してくれます。ウイルスの中でもノロウイルスのような球形の陽性菌には、梅酢は特に有効!!

梅酢を摂り入れるだけで、血液を浄化し、感染を予防したり、解毒したりする効果が期待できるなんてとっても手軽ですよね!!

ノロウィルスの予防に☆知らなきゃ損!!梅酢の活用法

ノロウイルス予防の効果を高めてくれる梅酢を早速活用してみましょう。

コップ1杯のぬるま湯に梅酢を大さじ1くらい混ぜるだけで天然のうがい薬が完成!!水でうがいをするよりも、梅酢の殺菌・解毒作用がノロウイルス予防の効果を高めてくれますよ。

薬ではなく自然なものなので、まだうがいが上手に出来ない小さな子供が万が一飲んでしまっても安心。個人的な体感としては水でうがいをするよりも喉がすっきりさっぱりしてとってもいい感じです!!

そして、うがいだけではなく毎日の料理にも使えるんです!!梅酢のちょい足しで美味しくノロウイルス予防の効果を高めることができますよ。

今日から食卓に取り入れられる、ノロウイルスの予防効果もアップする、すっぱ美味しい簡単レシピをご紹介しますね♪

ノロウイルス予防にも♡梅酢を使ったすっぱ美味しい簡単レシピ3選

●即席漬け

【材料と作り方】

野菜      100g
梅酢      野菜全体の重量の10%

1、ボウルに全ての材料を入れて、全体が馴染むように混ぜ15分以上置く。
2、軽く水気を切って器に盛る。

★ポイント★
野菜は白菜、大根、にんじんなど何でもOK!!余り野菜を梅酢に漬けるだけであっと言う間出来上がり!

●ひじきとごぼうのサラダ

【材料と作り方】

------○-------
にんじん      30g・・・千切り
ごぼう       100g・・・千切り
ひじき       5g・・・水で戻す
---------------
水                                1/3カップ
梅酢         小さじ1
<合わせ調味料>
練りごま       小さじ1
しょうゆ                    小さじ1
はちみつ       小さじ1/2
しょうゆ       小さじ2

1、鍋に図のように材料を重ねて、水と梅酢を加えたら、フタをして中火で約1分煮る。
2、湯気が出たら弱火にし、3~4分煮る。全体をざっと混ぜて鍋のまま冷ます。
3、軽く水気を絞って、合わせ調味料で和える。

★ポイント★
ごぼうをれんこんに変えても美味しいです!!ひじきはすき昆布やあらめに変えてもOK!!

●さつまいもとすき昆布の煮物

【材料と作り方】

________○________ (鍋上)

さつまいも  300g・・・1㎝程度の輪切り
すき昆布   7g・・・水で戻す
_________________(鍋下)

水      1/2カップ
梅酢     小さじ1/2
しょうゆ   大さじ1

1、鍋に図のように材料を重ね、水1/2カップを加えて、フタをして強火にかける。
2、沸騰したら弱火にし、さつまいもがやわらかくなるまで煮る。
3、しょうゆを加えて味をととのえ、汁気がなくなるまで煮含める。

★ポイント★

すき昆布は昆布を細長く切ったもの。サラダ昆布や刻み昆布という名前で売っていることもあります。

重ね煮することでさつまいもに昆布の旨味がぎゅっと閉じ込められるので、ほんの少しのしょうゆでとってもおいしい煮物ができますよ。

ご飯を炊くときに梅酢を少量入れて炊くのも簡単♪

梅酢の魅力、梅酢を使ったレシピはこちらの記事もどうぞ↓↓

意外と知らない梅酢の効果と使い方!喉のイガイガの手当てやお料理に

  梅酢とは 梅干しの副産物で、塩漬けにした梅から出てくる液のことです。梅酢はいわゆる酢酸を含む「酢」ではないのでツンとしません。塩が含まれるので古くから調味料として使われてきました。 &n ...

続きを見る

重ね煮の魅力、野菜の置き換えについてはこちら↓↓

 

子供を四六時中見守っていることも、目に見えないノロウイルスを完全に撃退するのことも難しい・・・ですが、日々の食卓に梅酢を取り入れるだけ♪簡単にノロウイルスの予防効果が高められるのであれば取り入れるしかないですよね!!

簡単だから続けられる♪続けられるから元気で過ごせる♪是非お試しくださいね~

執筆者 重ね煮リサーチャー かたのりこ

*:..。o♬*゚・*:..。o♬・*:..。o♬*゚・*:..。o♬・*:..。o♬*゚・*:..。o♬

メルマガ登録で生活の知恵や美味しいレシピなどのお役立ち情報を毎日お届けしています。家事育児、通勤の隙間時間などにもさくっと読めるので忙しいママにもおススメ!!是非登録してみてくださいね。

The following two tabs change content below.
かたの りこ

かたの りこ

<専門分野>女性特有のお悩み、乳幼児(食と健康等)、食育
長年の不妊治療を経て、私たちのもとにやって来てくれた娘。重ね煮との出会いは娘の離乳食。その裏には食生活の改善があります。食の大切さを痛感。 “私と同じように悩む方のお役に立てたら....”との想いで、1人目育児、日々のワンオペの実体験を踏まえたお役立ち情報をお届けします。 ママと家族の健康と笑顔のために。ママが一人の女性として輝けるように。

-家族の健康
-, ,

© 2024 重ね煮LAB