美容

りんごは加熱でアンチエイジング効果が格段UP!簡単重ね煮おやつレシピ5選

りんごのおいしい季節になりましたね!手に入りやすく、手軽に食べることができるりんごですが、生で食べるだけではもったいない!加熱することでさらにおいしく、アンチエイジング効果まで期待できるのです。簡単に作れて子どももママもうれしい♪重ね煮で作るりんごのおやつレシピをご紹介します。

りんごは生で食べるのが一番!?

「1日1個のりんごは医者を遠ざける」という言葉もある通り、りんごには、おいしいだけでなく、健康にもよいイメージがありますよね。

りんごの健康効果といえば、

1.腸内環境の改善
2.美容効果
3.ダイエットのサポート
4.生活習慣の予防
5.高血圧予防

といったことが挙げられます。

健康効果の根拠となるのは、りんごに含まれる多くの栄養素。その中には、加熱することによって効果が高まる栄養素もあるのです。「果物は生で食べた方が栄養がある。」「生のままでもおいしいのだからわざわざ加熱する必要なんてない。」という考えはもったいない!

加熱することによってどんな効果があるのかみてみましょう!

 

りんごを加熱するとどんな効果がある?

①抗酸化力が9倍に

りんごの皮部分に多く含まれているりんごポリフェノールは、強い抗酸化力があり、活性酸素を除去して、血流をよくしたり、コレステロール値を下げる効果が期待されています。

そして、りんごポリフェノールは熱に強く、加熱しても栄養が失われることはなく、むしろ加熱処理によって抗酸化力が9倍になる実験結果もあるそうです。

②食物繊維であるペクチンが6-9倍に

りんごに含まれる食物繊維は水溶性の「ペクチン」は、善玉菌を増やして、悪玉菌の増殖を抑制する働きで腸内の環境を整えてくれます。この「ペクチン」もりんごを加熱することによって効果が高まる栄養素で、効果が6~9倍に増えるという実験結果もあるそうです。

③甘味が増す

フルーツは、加熱することで水分が蒸発し、成分が濃縮されることで糖度が増し甘くなります。また、皮が柔らかくなって食べやすくなる事や、皮に含まれる成分が実に移る事で、生の状態で食べた時と味が変化するそうです。

 

このように、加熱によって効果が高まる栄養素は「抗酸化力アップ」「腸内環境を整える」と、美肌アンチエイジングにぴったりなのです。免疫力の向上にもつながるため、ママにとってうれしい効果がいっぱいですね!

では、加熱することによって、おいしさと栄養の良いとこどり、重ね煮で作る簡単りんごのおやつレシピをご紹介します。

 

重ね煮で作る簡単りんごのおやつレシピ5選

1.煮りんご

【材料】
りんご  りんご半分
梅酢   小さじ1/3
水    大さじ2

【作り方】
1、りんごの皮を洗って、皮ごとくし切にする。
2、フタつきのフライパンにりんごを並べ、水と梅酢を合わせたものを加えてフタをして中火で蒸し煮する。

【ポイント】
・蒸し煮の程度の目安はりんごがしんなりするまで。(所要時間3~5分)
・まだ水気が残っているようならばフタを取って火を強めて水気を飛ばしてくださいね。
・梅酢とは、梅を塩漬けにした時に梅から出てくるエキスのことで、野菜や果物を色よく仕上げたり、変色を防ぐ効果あります。自家製のものがなくても、自然食品店などで手に入ります。

★梅酢についてもっと知りたい方はこちらの記事がおすすめです!

2.りんごのコンポート

【材料】
りんご     2個 ・・・ 横半分に切る
プルーン    4個程度
梅ジュース   大さじ4
梅酢      少々
水       1カップ
くず粉     小さじ1 ・・・ 倍量の水でとく

【作り方】
1、りんごの真ん中をくり抜いてプルーンを乗せる。(大きいりんごの場合はくし切りにする。)
2、鍋にりんごを並べ、梅ジュース、梅酢、水を入れてふたをして20~30分煮る。
3、葛でとろみをつけて盛り付ける。

【ポイント】
・使用するりんごの種類は、酸味があって煮崩れないもの(ふじ、ジョナゴールド等)がおすすめです。
・梅ジュースがない場合は、「りんごジュース」や「レモン汁+はちみつ」で作ってみてください!

3.さつまいもとりんごの葛あん煮

【材料】
ーーーーーーー○ーーーーーーー
さつまいも  350g ・・・ 角切り
レモンの皮  適量
レーズン   大さじ2
りんご    200g ・・・ 角切り
ーーーーーーーーーーーーーーー

梅酢     小さじ1/2強
水      1カップ弱
吉野葛    大さじ1 ・・・ 倍量の水でとく
レモン果汁  大さじ1

【作り方】
1、鍋に図のように材料を重ね(一番下にりんご、一番上がさつまいもの順)、梅酢と分量の水を加えてフタをして中火にかける。
2、湯気が出たら火を弱め、やわらかくなるまで煮る。
3、レモン汁を加え、吉野葛でとろみをつける。

【ポイント】
・レモン汁で味を調整するよう、味見をしてみてくださいね。
・吉野葛を入れた時点では濁っていますが、混ぜながら煮立たせることで透明になってつやがでてとろっとしてきます。

4.フルーツゼリー

【材料】
ーーーーーーー○ーーーーーーー
レーズン   大さじ2
りんご    2個 ・・・ あられ切り
ーーーーーーーーーーーーーーー

水      1/3カップ
梅酢     小さじ1/2
寒天     3g
水      2カップ
みかん    適量

【作り方】
1、図のように材料を重ね(りんごの上にレーズン)、分量の水、梅酢を加えてフタをして、柔らかくなるまで煮る。
2、寒天を2カップの水でに溶かし、1、みかんと混ぜ合わせる。
3、型または容器に流し入れて、冷やし固める。

【ポイント】
・寒天を溶かすときに加熱が足りないとうまく固まらないので、ブクブクしっかり煮立たせてください。

5.アップルパイ

【材料】
ーーーーーーー○ーーーーーーー
レーズン   大さじ1
りんご    1個 ・・・ 角切り
ーーーーーーーーーーーーーーー

水      大さじ2
梅酢     少々

●パイ皮

地粉     180g
塩      小さじ半分
なたね油   25g
熱湯(80℃以上) 1/2カップ弱
米飴     適量 ・・・ 倍量のお湯でとく

【作り方】
1、鍋に材料を重ねて(りんごの上にレーズン)、水、梅酢少々と共に火にかける。
2、時々混ぜながら軽くつぶしながら煮詰め、フィリングを作る。
3、パイ皮を作る。
地粉、塩を混ぜたところに油を入れてよく擦り混ぜる。
4、熱湯を加えて耳たぶくらいの固さにこねる。
5、フィリングとパイ皮を10等分に分け、薄くのばしたパイ皮にフィリングを包んで閉じ、
とじ目をフォークでしっかりおさえる。
6、上に切れ込みを入れて、飴を塗る。
7、180℃オーブンで13分焼き、一旦取り出し、米飴を表面に塗り、つやが出るまで2~3分焼く。

【ポイント】
・米飴がない場合は、みりんやはちみつで代用できます。

 

いかがでしたか?
加熱の効果を知ると、子どもの為だけでなく、自分のためにおやつを作りたくなりますよね!

おいしく食べて、アンチエイジング♪りんごの季節を楽しんでください!

執筆者
重ね煮リサーチャー 小塚 えみ

 

重ね煮レターレシピ(無料メール講座)では、家族の健康を食から守りたい!と願うママに、365日毎日、重ね煮の知恵とレシピをお届けしています。ぜひ登録してみてくださいね!

無料メールマガジンで
家族の健康を守る術を学べます。


☑️喘息、花粉症、アトピーの悩みを
改善
したい
☑️子どもの、家族の健康を食から
守りたい
☑️子どもの野菜嫌いを改善したい

そんな想いを持つママは
まずはこちらで学んでください。

1年365日毎日6時にお届けします。




メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須






The following two tabs change content below.
小塚えみ

小塚えみ

<専門分野>離乳期~幼児期、料理が苦手
元々長女の偏食から重ね煮に出会った私ですが、家族においしいと言ってもらえる 喜びを得て苦手な料理にも少しずつ自信がもてるようになってきました。 いろいろな情報があふれる中で、正しい知識を伝え、私と同じような悩みを持つママの 食の軸をつくる手助けとなるような記事を書いていきたいです。

-美容
-, ,

© 2024 重ね煮LAB