もともと長期保存を目的に作られた、日本の伝統食材の一つである切り干し大根。天日干しすることで、太陽の光をたっぷりと浴び、栄養価や旨みが格段にアップします。さらに、女性にとって嬉しい美肌効果や整腸作用もあるんです。
今日は、切り干し大根の魅力と食べ方のポイント、そして、その魅力を最大限に活かした煮物のレシピをご紹介します。醤油だけ驚くほど美味しく仕上がるので、ぜひ試してみてくださいね!
単なる保存食ではない!
便秘・肌荒れ改善が期待できる切り干し大根の魅力
もともとは旬の大根を長期保存するために作られた切り干し大根ですが、天日に干すことで旨味と栄養価がアップ!整腸作用や美肌効果もあるので、肌荒れや便秘に悩むママに、とってもおすすめの食材です。
整腸作用
切り干し大根には食物繊維がたっぷり。生の大根をたくさん食べるよりも、少量で効率よく食物繊維を摂ることができます。食物繊維は腸の大好物。腸が整い、肌荒れ・便秘の改善につながりますよ^^
美肌効果
・カリウム
体内の余分な塩分を排出してくれる働きがあるので、むくみ改善に効果があります。
・ビタミンB1・B2
代謝を促進することで、体を温め冷えの予防に役立ちます。冷えは便秘・肌荒れの原因にもなるので、予防できるのは嬉しい効果ですよね。
・鉄分
鉄分には貧血予防や免疫力を高める他、酸素を全身へと運んでくれる働きがあるので、肌の新陳代謝が高まることで血色・肌艶が良くなったり、シミを予防する効果があります。
このように便秘、肌荒れの改善に嬉しい効果がある切り干し大根。今まであまり使ったことがない・・・という方も、ぜひ常備して日々の食事作りに活用してみてください。その際のポイントをお伝えしますね。
切り干し大根の効果的な食べ方のポイント
切り干し大根の旨味と栄養を余すことなく摂るために、押さえていただきたいポイントが3つあります。
①天日干しのものを選ぶ
食べ方の前に選び方について。ぜひ天日干しのものを選んでください。最近では熱風乾燥で作られたものもありますが、太陽の力、天日で乾燥させているものを選ぶのがおすすめです。太陽の力でゆ〜っくりと乾燥させることで、旨味がより凝縮するのです^^
②ゆっくりと時間をかけて水で戻す
太陽の力でゆ~っくり乾燥させて作られた乾物は、できるだけ、ゆっくりと時間をかけて戻してあげてください。なので、冷蔵庫で戻すのが旨みも歯ごたえもしっかりと残り、おすすめです。
夕飯に使いたい場合は、前の晩か当日朝一番に水につけて戻してくださいね。必ず水で戻します!袋の裏に「たっぷりのぬるま湯で戻す」と書いているものもありますが、水でゆっくり戻すのがだんぜん美味しいです。
③戻した水は捨てない
切り干し大根を戻す際に使用した戻し水には、旨味と栄養素がたっぷりと溶け出しているので、捨てずに調理に活用するのがおすすめです。旨味と栄養の宝庫である戻し水を一滴残さず使うため、たっぷりの水で戻すのではなく、乾物をタッパーに入れて、ひたひたの水で戻しましょう!
味付けは醤油だけ!
切り干し大根の絶品煮物レシピ
切り干し大根を使った簡単レシピをご紹介します。定番の煮物ですが、なんと味付けは醤油だけ!切り干し大根がもともと持っている甘みや旨みが重ね煮で作ることで最大限に引き出されるので、醤油だけで驚くほど美味しく仕上がるのです。
実は私、お惣菜の切り干し大根の煮物はみりんや砂糖の甘みが強くて少し苦手なのですが、この煮物はさっぱりとした自然の甘みで食べやすいので、大好き。我が家の定番メニューの一つです^^
すき昆布と切り干し大根の煮物
【材料】
※こんにゃくが鍋の一番下で、油揚げが一番上です
------○-------
油揚げ 1枚 千切り
人参 50g 千切り
切り干し大根50g 水で戻す
すき昆布 5g 水で戻す
こんにゃく100g 縦半分の長さで千切り
---------------
水 2カップ(戻し汁も合わせて)
しょうゆ 大さじ2~3
【作り方】
1.鍋に図の通りに材料を重ねて、水を加えて、フタをして中火にかける。
2.湯気が出たら弱火にして野菜がやわらかくなれば、しょうゆを2~3回に分けて加えて煮含める。
【今日のポイント】
☆すき昆布とは、昆布を細く千切りにしたもの。サラダ昆布という場合もあります。スーパーで手に入ります。
☆失敗しないポイントは、
1.さわりすぎず
2.しょうゆを入れるタイミングを見計らって
3.味見をしながら
作ってくださいね^^
いかがでしたか?
旨味と栄養がたっぷり!便秘や肌荒れの改善にも効果的な切り干し大根。手頃な価格で保存も効くので、我が家になくてはならない食材の一つです。今回は煮物のレシピをご紹介しましたが、さっと蒸し煮して作る和え物もとってもおすすめですよ^^ぜひ、日々の食卓に切り干し大根を取り入れてみてくださいね。
重ね煮レターレシピでは、重ね煮の知恵とレシピを365日毎日配信しています。ご登録がこちらから↓
無料メールマガジンで
家族の健康を守る術を学べます。
☑️喘息、花粉症、アトピーの悩みを
改善したい
☑️子どもの、家族の健康を食から
守りたい
☑️子どもの野菜嫌いを改善したい
そんな想いを持つママは
まずはこちらで学んでください。
1年365日毎日6時にお届けします。
丸佐和子
最新記事 by 丸佐和子 (全て見る)
- 玄米のメリット・デメリット!ツヤ肌を作るお米の食べ方決定版 - 2022年10月19日
- 豆乳を飲むと美肌になれるって本当!?気をつけたい大豆の摂り方 - 2022年10月14日
- 肌に良い油って結局どれ!?亜麻仁?えごま?【疑問にお答えします!】 - 2022年10月13日