キャンプでの楽しみのひとつとして、やはり「ごはん」ではないでしょうか?
でも、キャンプ場での料理は家と比べると環境が整っていない、となると、簡単にでもおいしく作れる方法が気になりますよね。
そこで、冬の時期だから食べたい、下ごしらえも簡単、キャンプ場に着いたら、パパッと作れてしまう、おすすめの簡単な「キャンプ飯」のレシピ5選をお伝えします。
冬のキャンプ飯のお悩みは何?
キャンプ飯が楽しみな反面、冬キャンプでこんな心配はありませんか?
✅料理が面倒
✅料理は得意じゃない
✅美味しくあったまりたい
✅寒い中での洗い物は少なくしたい
✅片付けはもちろん楽したい
キャンプ場では調理しやすい環境が整っていないことも多く、簡単に料理を済ませたい場合は、キャンプ場での作業を極力減らすことがポイントです。
よく言われるのが、缶詰を使う、カット野菜を使う、レトルト、インスタント、〇〇の素を使うこと、そして、調理器具を工夫することで洗い物を削減する、ということです。
せっかくの屋外でのごはんの時間、簡単だけれども、レトルトやインスタント、〇〇の素を使わず、おいしい料理ができたら最高ではないでしょうか?特別な調理器具も不要で洗いものも削減できる、そんなレシピをご紹介します。
冬のキャンプ飯のお悩み解決【3つのポイント】
キャンプ飯での料理の心配な面をすべて解消する調理法があります。それが、《重ね煮》という調理法です。
「重ね煮とは?」については、こちらをご参照ください。▶︎https://kasaneni-lab.com/about/
重ね煮で作る冬キャンプ飯の魅力3つをまとめてみました。
重ね煮で作る冬キャンプ飯の魅力①:寒さに負けない体が温まる料理が作れる!
冬キャンプでは、体が芯から冷えてしまうことが多いです。そんな時に、鍋料理やスープ料理が最強です。食べれば、体が芯からポカポカと温まります。
焚き火やダッチオーブンを使って料理をするのも冬キャンプの魅力ですが、食べるまでの時間が待てない!という時もありますよね。そんな時に、それぞれの野菜の性質を生かした順番で重ねることで、食材のおいしさを最大限に引き出し、またこの重ねかたの順番が「時短」にもなります。
もちろん、ダッチオーブンで作る鍋やスープ料理にも、この重ね煮調理法は活かせます!
重ね煮で作る冬キャンプ飯の魅力②:下準備で切った材料を鍋に入れるまでできてしまうので楽ちん
キャンプ場で楽するためには下準備が重要です。食材は事前に切っておくと寒空の中での調理時間が短縮されます。
重ね煮は、鍋ひとつでできてしまうので、鍋に切って重ねるまでの下準備を済ませてしまうこともできます。もう着いたら、水を入れて火にかけるだけ!楽ちんですね。
重ね煮で作る冬キャンプ飯の魅力③:調理も後片づけも簡単で子供と一緒に作れる
屋外での調理は予想外のこともたくさん。いつもとは違った使い慣れない調理器具だと、思うようにいかないことも。だからこそ、簡単なレシピが重要ですよね。
事前の下準備ができなかったという場合でも、大丈夫!食材をまるごと使うからゴミも出ない、切って、重ねて、火にかけるだけでできます。
また、普段料理をしないお子さんも、キャンプではお手伝いしてもらうのはいかがでしょうか?
切って重ねていくので、お子さんに鍋に野菜を入れたり、水を加えてもらったりとお手伝いもお願いしややすいです。外での調理は汚れることも心配不要なので、大らかな気持ちで一緒にごはん作りができますね。
油はほぼ使いません! 使う時も、ほんのわずかだから、ベタベタせずに洗い物が楽です。冬の厳しい寒さの中、冷たい水で食器洗いをするのはかなり辛いですよね。油汚れはできる限り少なくできれば、後片付けも楽です。
冬のキャンプ飯:温まって、下準備も楽、簡単なおすすめレシピ【3選】
冬キャンプ飯におすすめ、事前に用意したカット野菜を鍋に入れて作るだけ、簡単&ボリュームたっぷり&あったまる、一石三鳥のスープレシピ3選をお届けします。
昼食、夕食、朝食とそれぞれのおすすめのシーンに分けてみました。どれも切って、重ねて、火にかけるで簡単。ぜひ作ってみてくださいね。
【昼食に】重ね煮豚汁
豚肉からの出汁が出るので、味噌だけでおいしい。
<材料と作り方>(5人分)
※鍋の一番下がこんにゃく、一番上が味噌です。
ーーーーーーー○ーーーーーーー
味噌 60g
豚薄切り肉 160g・・・ 3cm長さ
油揚げ 1枚 ・・・ 細切り
ごぼう 40g ・・・ ななめ薄切り
人参 40g ・・・ いちょう切り
里いも 60g ・・・ 角切り
ねぎ 2本 ・・・ 1cm長さ
大根 160g・・・ いちょう切り
白菜 120g ・・・いちょう切り
こんにゃく 100g ・・・色紙切り
ーーーーーーーーーーーーーーー
水 3カップ
【作り方】
1.鍋の一番下がこんにゃく、一番上が味噌になるように図のように材料を重ねる。分量内の水をひたひたまで加え、フタをして中火にかける。
2.沸騰したら弱火にし、野菜がやわらかくなるまで煮る。
3.味を見て残りの水を加える。
4.器に盛り、ねぎを添える。
【ポイント】
・野菜は皮ごと使います。
・出発前までに、野菜を切って下ごしらえをし鍋に重ねておけば、当日は簡単な調理で美味しい豚汁を作れます。
・こんにゃくの代わりにきのこでもOK。
・お好みですりおろししょうがを加えても美味しいです。
・うどんを入れて、豚汁うどんとしても楽しめますね。
【夕食に】ポトフ
野菜だけで甘みもたっぷりポトフです。
<材料と作り方>(5人分)
※鍋の一番下がエリンギ、一番上がれんこんです。
ーーーーーーー○ーーーーーーー
れんこん 100g ・・・大きめの乱切り
人参 100g ・・・大きめの乱切り
ねぎ 80g ・・・ 2cmの長さ
じゃがいも 150g・・・ 大きめの乱切り
大根 150g・・・ 大きめの乱切り
白菜 60g ・・・手でちぎる
エリンギ 60g ・・・長さを半分、縦に半分にする
ーーーーーーーーーーーーーーー
水 3カップ
塩 小さじ1
こしょう 少々
【作り方】
1.鍋の一番下がエリンギ、一番上がれんこんになるように図のように材料を重ねる。分量内の水をひたひたまで加え、フタをして中火にかける。
2.沸騰したら弱火にし、野菜がやわらかくなるまで煮る。
3.味を見て残りの水を加え、塩を2〜3回に分けて加え、味をととのえる。
【ポイント】
・野菜は皮ごと使います。(じゃがいもの芽と根菜のへたは取って使います)
・出発前までに、野菜を切って下ごしらえをし鍋に重ねておくこともできます。
・ウインナーやベーコン、魚を加えてもおいしいです。これらの食材は、一番上に重ねてくださいね。
・カレー粉や牛乳、豆乳を入れると味も変わって楽しめます。
【朝食に】おでん
この順番で重ねれば、下ゆで不要でおいしくできます。
<材料と作り方>
※鍋の一番下が昆布、一番上が練りものです。
ーーーーーーー○ーーーーーーー
練りもの
人参
ねぎ
じゃがいも
大根
こんにゃく
昆布
ーーーーーーーーーーーーーーー
水
しょうゆ
塩
【作り方】
1.鍋の一番下が昆布、一番上が練りものになるように図のように材料を重ねる。水をひたひた(材料が半分ほどひたる位の水)まで加え、フタをして中火にかける。
2.沸騰したら弱火にし、野菜がやわらかくなるまで煮る。
3.水を加減し、しょうゆ、みりんを加え、味をととのえる。
【ポイント】
・野菜は皮ごと使います。(じゃがいもの芽と根菜のへたは取って使います)
・出発前までに、野菜を切って下ごしらえをし鍋に重ねておくこともできます。
・練りもののところには、ウインナーや卵を加えたり、お好みで楽しんでくださいね。
いかがでしたか?
キャンプ場についたら水を入れて火にかけるだけで、あったまる汁物、冬の時期だからこそ重ね煮で簡単に美味しく、後片づけも楽ちんに。
寒い冬キャンプに、ぜひ試してみてくださいね。
執筆者
重ね煮リサーチャー 高田 聖子
高田聖子
毎日の食事作りが億劫で苦手。アトピーや冷えなどの体調不良も、さまざまな健康情報を試すもなかなか改善しない。離乳食作りの大変さに藁にもすがる思いで出会った重ね煮。そんな私が、毎日無理なく続けられ、笑顔の毎日が送れるようなった重ね煮の知恵をお届けします。
最新記事 by 高田聖子 (全て見る)
- 簡単おいしい!子供が喜ぶ人気おせち④ お正月の重ね煮お煮しめ【レシピ付き】 - 2022年12月26日
- 簡単おいしい!子供が喜ぶ人気おせち③ お正月のふっくら黒豆【レシピ付き】 - 2022年12月26日
- 簡単おいしい!子供が喜ぶ人気おせち② お正月のくるみ田作り(ごまめ)【レシピ付き】 - 2022年12月26日